種から
検索結果 (164829件)
-
2015-03-05 今年も逆さ植え
今年も逆さ植えに挑戦! 除草しない、土寄せしない、いもを掘らない! ぐうたらな性格なので、出来るだけ楽した~い^^; 逆さに植えて、黒マルチをしました。 発芽後、小さな穴を開けるだけ・・・ あっ、黒マルチの真ん中の穴には、コン...
-
2015-03-05 全て発芽してます
昨日も暖かかったからか、 ニョキニョキと(`・ω・´ ) 一番でかいコは、外側の葉っぱより中身の成長が早くて、 ブチっと突き破ってしまいました。 ニンニクサイズな小さかった球根からもインゲン豆みたいな芽が(笑) 数から...
-
2015-03-05 菜花には一株残して、...
一番大きなプランターと元の四角いプランター、 花芽がついてからつやもなくなり菜花をとも思いましたが、 後続のリーフレタスとチマサンチュに場所を明け渡すことにしました。 縦長のプランターは、まだ収穫できそうなので、もう少し待ちます。
-
2015-03-04 第一話 黒王丸
やっぱりあれ、ですよね。ほとんどの日本人ってサボテンっていえば「鉢に植わってるとげとげ」っていうイメージなんでしょうね。でなければ西部劇でたまに出てくる荒野に突っ立った柱さぼてん。私だってほんの5年前にはそんなイメージしか持っていなかったと...
-
2015-03-04 次の収穫は・・
狙うは当然!! 次の世代へと受け継ぐ『採取』ある意味 楽しみなのはここからだ・・ 今はほぼ観賞的なはなへ移り 今まで以上に大事に思える。 こんな事で醍醐味を味わえ 喜ぶ自分はなんと、単純に出来ているのか?(笑)・・・・ ...
-
2015-03-03 大きなプランター3度...
とう立ちしてくると、みるみる葉につやがなくなるので、 早目に収穫。 カットした葉の根元からも脇芽?が続々出てきます・・・。 間にリーフレタスの苗を植えたので、そろそろ終了を考えています。 右奥は追加まきのアタリヤのタネ。大きくな...
-
2015-03-03 ストックと水仙
単独ではほぼ記載できない数種の花・・あえて庭で統一 水仙は随時経過を見ていく・・ ストックも2株のみ、それも苗の時雪で折れ・・姿的に 見れる部分は少ない。 が折れた部分から多くの脇芽 花芽と言って良いのか...
-
2015-03-03 咲くで良いのか?・・
お正月の時から比べ、 落ち着き葉の動き色に変化が 出てきてる感じ 綺麗になった様子・・ 鳥の餌になる所・・不織をかけ防御。 お陰で一段と 美人になったようだ。 品種は二の次 要は観賞価値 私はそう考える・...
-
2015-03-03 菜の花状態
家にいない休日が続いていたので使う機会がなく、放置していた。 なんか葉色がシルバーがかってきたなぁなんでかなぁと思ったら すっかりとう立ちしておりました(汗) 第二弾のちっこい子達まで。 気温変化かしら。 40g収穫して、蕾ご...
-
2015-03-02 発芽!
ヤバーーッ(><) 発芽しとるっ!早っっ !!(゚ロ゚屮)屮 モヤシみたいね(≧▽≦) いや、発芽して良いんだけど早いよね?!暑過ぎたかも(^~^; まだ “発芽したら” の次の準備してないんだもん(^▽^; しょ...