種から
検索結果 (164829件)
-
2015-02-12 収穫
1株収穫しました。 結局寒さ対策をしないままで収穫まで来てしまいました・・; そのせいか、日光浴びすぎて青々としています。w 見るからに筋っぽそうw さっそく鍋に使用しました。 外のほうは少し筋が気になりました...
-
2015-02-12 肥料っ気が足りないの...
どうも全体的に成長が余り良くないようです。今までは元肥があれば追肥無しでも収穫までいけると思ってましたが、今回は土地が変ったせいか、元肥はしっかり入れたつもりでしたが、肥切れっぽくみえます。1月下旬に8-8-8を蒔きましたが、ちょっと遅かっ...
-
2015-02-11 霜には負けなかったよ...
さすがにネギ類は強いね。 この畑の玉ねぎは、あまり大きくなっていないのですが、元気です。 マルチの長さを測りました。何故?特に意味はないのですが、22mでした。 1列5株で株間15㎝なので、玉ねぎの株数はもう少し多いようです。
-
2015-02-11 春間近 レジナ種まき
まだ寒いけど、日が長くなってきてワクワクしますね! 早々と花が咲き出したり、種まきしたくなったり(笑) 例年2月と言ったら一番寒くて気分も乗らない時期なのに 休みのたびにワクワクしているのは私だけじゃないはず… ...
-
2015-02-11 大きくなってる・・
遅いけど確実に結びつく『収穫』この色が何とも言えなくて 大好きなんだよねっ~ 見るたび まだだっ~って言いながら 待たせる事。 我が家ではたまご台の大きさが好きで・・ 待ってたかいがありました。5個だけど 無事収穫^...
-
2015-02-11 ミストメーカー稼働
ミストメーカー、ちゃんと霞を作ってくれてます。水温低いとミストが出にくいようなので今は午後1時から一時間、タイマーで稼働するようにセット。写真は1時45分くらいに撮ったものでガラス面に水滴が付く位にミストが出てます。だけど・・・2時過ぎに鉢...
-
2015-02-11 春の植え替え
はぁー、そろそろまた春の植え替えの時期ですねぇ。メンドクサ。 しょうがないから少しずつでもやり始めましょうか。とりあえずどの鉢を植え替えるか決めなきゃなんない。一個目の写真はマミ 金手毬。たぶん5年位放置してます。3年くらい前から鉢ぎっ...
-
2015-02-11 ニンジンの種まき
今日は風があるけど暖か。 ニンジンの種まきをする。 いつも通りに5粒ずつの点蒔き 【memo】 向陽二号(タキイ種苗】 条間 : 20㎝ 株間 : 15㎝ 作土 : 貝殻石灰、バイオダルマ、鶏糞 黒マルチ、不織布ベタ...
-
2015-02-11 放置栽培は卒業します
そういえば我が家にはアガベもあったんでしたっけ。このアガベ、2011年の5月くらいに種を蒔いて育ったヤツ。テキーラがアガベからできるって知って「じゃあ我が家でテキーラ作るか」って思って蒔いたんです。で、アデニウムを植えてたプランターにぱらぱ...
-
2015-02-11 あやめ雪/種蒔き
昨年春に一度育てたことのある「あやめ雪」 、トンネル栽培であれば、今からでも育てられます。 ただし、発芽適温(地温)が20-25℃。発芽率をあげるため、一時セルトレイで育苗します(^_^)v ひとつのセルに4-5粒ずつ、10セ...