種から
検索結果 (164829件)
-
2015-01-09 日照と成長
同じ日に種まきしたビオラ ソルベレモンブルーベリスワール。 ① ほぼ一日中日が当たる場所で育苗・定植したもの。 ②③ 午前中だけ日が当たる場所に定植したもの。 ②は日当たりのよい場所でポット育苗してから定植 ③は小...
-
2015-01-09 と〜さまに見せてあげ...
寒いからあんまり確認してないけど、と〜さまのためにビニールを開けてあげました♪ みっつは育ってるけど、またほんのちょっと出てきた子がいる♪ ゆっくりだけど、寒くても育ってるし、発芽?もしている。 いうほど寒くないのかな〜? ...
-
2015-01-09 終了&メモ
ほぼ花蕾を付けていた17株を終了。1番の背高は2Lコーラボトル 2.5個分までいった。山クラゲをつくる宣言をしてしまったが…デキの良いアスパラガスくらいの太さじゃね。外皮を剥き始めて気づいた。茎はカレー、花蕾の方は天ぷらででも。 【次回メ...
-
2015-01-09 こんなものだろうが。
赤玉ねぎ、ラピュタⅡの成長はまぁこんなものだと思うがネオアースが余りにもしょぼい、何故なのかが判れば次回に生かせるのだが。あと、畝の路肩が崩れてきてるので次の休みに補強をしなければ。雨や雪が降ればドロドロになり、乾燥が続くとぼろぼろになる。...
-
2015-01-09 丸く・・らしくなりか...
2期目のキヤベツも のんびりだが 確実に小キャベツへ この時期だから 先は長いとは思う・・先日も害虫が・・ うろうろ・・・ 真冬にねっ 液肥追加で 葉… 根・・ 育つはず プロの技に期待。
-
2015-01-09 入れ替えと温室へ
育って無い・・・このままでは 移し変える事に 数的には数本 じゃ 大きな鉢を止め スリットに 何時も後手で慌てる事が多くて・・反省だ・・・ 温室用に 小ぶりの鉢に変え 速効移動 ※余りの温度変化に・・心配だけど・・...
-
2015-01-09 同居組
採取した種を蒔き 育った物の 同居・・ 良いのか 悪いのか どこで間違えたのか結局ネモフィラは数本・・ 大半がフランネル そう言えば 親株のフランネルは宿根 植え換え時期が 来た時は さぞ大変・・
-
2015-01-09 宿根あさがおの寒肥を...
色々去年は植えたなっ・・特に夏場のカーテンは最高 お役立ち植物に ご機嫌だった。 剪定・寒肥・・追肥と 春先前の仕事を 仕事の合間に うろうろ・・ また咲かせたいし 見たい・・ 枯れた樹?に・・花を咲かせましょう^...
-
2015-01-09 枯れるかも・・
今年1番目の挿し芽は・・『トマト』 それも30㌢に満たない 超ミニトマト そろそろと思い 挿す事に。 室温的には・・夜間の温度差も 確認したが 行けそう・・ 元々は無い物からのスタート 興味から始める事に。 親苗自...
-
2015-01-09 冬眠中の砂漠の宝石
夏の事を思えば この中は 寒々としてる・・ 在りし日の 存在感が無い・・ 冬眠と休眠 どれも葉を枯らし身をすくめ 耐えてる・・ もう少しのがんばりで 静観してくれると 信じるしかないか 緑色が・・変色してる 大丈夫かなっ