種から
検索結果 (162411件)
-
2014-07-01 おもしろい~
今朝出勤前は5本くらい芽を出してたけど、帰宅してみたら16本に増えていて、全部が窓の方を向いていた。 まだまだちびっ子でこんな細いのに、必死な感じがけなげでなんともかわいい。 明日はもっと陽の当たるところに出してあげよう。 ちなみに帰...
-
2014-07-01 収穫しました
なぜか、ぜんぜんうまくいかない枝豆の栽培。 今回、こちらの種はやはりブランドだけあるのか??? 唯一、収穫できました。 ひとつの苗からこれだけ。 とってもちっちゃい(笑) けど、2歳の偏食女王の...
-
2014-07-01 いたるところにほころ...
受粉後3週間も経過するといたるところにほころびがでてくる。過去2年間の経験では受粉後1か月で草体がダウンしてしまった。昨年と同じ方法でやっているわけではないが、今年もいつダウンするかハラハラしている。やはり同じ経過をたどるのであろうか。いま...
-
2014-07-01 丹波黒大豆の種蒔き
7月に入ったので、去年に引き続き、種を蒔く事にしました。 また、直播きで挑戦。 そういや、土増し出来るようにしとかないといけなかった。 蒔いてから気付いたので、 上手く行けばちょっと深めに植え替えることにします。 ...
-
2014-07-01 ニンジンの間引き2
ニンジンの葉がワサワサし過ぎて、 風通しが悪くなっていそうなので、 ニンジンを間引きました。 葉っぱの大きさの割には、茎が細く、 案の定、ニンジンも小さい・・・。 前回よりは大きいけどね。 このペースだと、収穫する...
-
2014-07-01 切り落とす
一番最初に咲いた雄穂は揺らしても花粉が飛んでるように見えなかったので切り落としました。 残り三つの雄穂はまだ切り落としてません。 今日はまた新たに三つ目のヒゲを確認し、人工受粉を行いました。 風で倒れないように支柱で周りを...
-
2014-07-01 原因判明!つるありイ...
つるが伸びていって何でこの子だけ違うのか不思議に思っていましたが、 今日旦那に言われました。 つるありインゲンやな! なるほど!ずっとつるなしつるなしと思っていたのでまさか 違う種が混じっていたとは思いもしなかったのでびっくり!...
-
2014-07-01 鉢上げしました
セルトレイから7.5センチのポリポットに移したのが5月3日。 それから約2ヵ月が経過して、株もだいぶ大きくなりました。 結局、開花した(花芽分化した)株は4株だけでした。まぁ、何らかの条件が揃ったのでしょう。 ポットから外して観察して...
-
2014-07-01 ラディッシュの甘酢漬...
ラディッシュを甘酢してみました(*^^*) 朝には漬かってるかな? 【ラディッシュの甘酢漬け】 ・ラディッシュ…15個ぐらい ・すし酢…50ml ・砂糖…大さじ1 ・塩…少々 ①ラディッシュを洗って、葉と根...
-
2014-06-30 植えつけ(2号・3号...
日照不足だけど頑張ってます! 2,3号、少しでも生長して欲しいので植えつけた! 芽キャベツで使っていた、スリット入りのプランターを2号に、 ニンジンで使っていた丸プランターを3号に使用。 もちろん米ぬか堆肥も混ぜて、再生...