種から
検索結果 (162411件)
-
2014-05-13 間引いた。
でかくしたいので間引いてみた。 しかし手加減しすぎた。全然減ってない。 味は・・・・・・へぇぇ!!ワサビだよ!! オランダガラシというだけある!! あれっじゃあこれカラシ味?? とにかく、思ったよりアブラナ科ぐへぇえぇ感がなく...
-
2014-05-13 さようなら、カリーノ...
つるなしインゲンってこんなに難しかったのね・・・・・・。 発芽すらできず、 煮豆のように白くぼろほろ崩れ去った。 そんなカリーノたちでした。 遅いなぁ、って掘り返してみたのよ。 (T-T)くっそーなんだよーーっ水につけたの...
-
2014-05-13 一本間引いた。
葉がもうワッサワッサ!! チンゲン菜に比べ、こちらはヨトウムシにもナメクジにも負けなかった! 頼もしいッ!! 一本間引いて、葉は文鳥のおやつ。 3cmくらいになってました。(^∀^)9゛ うひょ~~もうすぐ収穫かなーー!?
-
2014-05-13 栄養不足だよ!!
続々、ご飯のサラダになっていってるんですが、 やはり化成肥料を与えていないポリポットのものが枯れ始めました。 プランターのは元気。 化成肥料の差がここから出始めましたね。 まいてからすぐに効果は見えないんだけど・・・・・・長期的に見...
-
2014-05-13 もう・・・・・・チン...
1ヶ月半・・・・・・。 ここまで来ましたが、残ってるものはエカキムシにお絵かきされ、 アブラムシの集合場所にされ・・・・・・。 もう、鳥のえさにしかならないっぽい。 ので、ここで終了します。 (´ー`;)タイトル通りになっちゃ...
-
2014-05-13 ばくばくっ!!
今日はウコッケイとチャボちゃんが食べにきてくれました。 葉大根をそれとなく差し出したんですが(笑) 足元に寄ってくるので、側に置けばおのずと食べるのです。 しかし、ふたりとも美味しそうに食べてくれました!! この鉢も高さがちょう...
-
2014-05-13 マーガレットとカモミ...
いつか花壇に植えたマーガレットから種が落ちて、今年の春はたくさん発芽。 でもいちごの邪魔になるので、大きい苗を花壇の別の場所とプランターに移植。 こんなにもさもさになった!! 同じくカモミールも花壇に発芽していたのを移植。...
-
2014-05-13 途中経過
間引いた所為か、多少大きく成長しているような印象がある。 もう少ししたら再度、間引く必要があるが...、 現状で、土ごと抜いて他のところに移植したら生けるかな? 抜いてしまうならやってみる価値はあるかな。 Ⅲの方は、特に込み...
-
2014-05-13 こちらも3日で発根
こちらも3日で発根した。 こちらの種、あまり物が良くないのか、種の中身がすかすかの物がある。 種が大きいので軽くつぶすと「ぺこぺこ」している物があって、こいつは発芽しないんだろうな〜とおもってる。 発芽した物はポットに移植
-
2014-05-12 食べてみました
食べてみましたが、やはり硬かったです。。。 でも、中華スープに入れて、ネギエキスを抽出したところ、美味しいスープができました! また、鶏肉を茹でるのにネギの青い部分を一緒に入れ、棒棒鶏も作りました☆ 大成功! 残ったネギ...