種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-04-02 *早生ほうれんそう*...

    早生ほうれんそう種メネデール浸種中 (国華園種使用) 先日植えたホウレン草(ビロフレー)が、 早くもトウ立ちしてしまったので 今回は早生で再チャレンジ。 今度こそちゃんと成長しますように。 しかしすごい色だ。

  • 2013-04-02 発芽率100%

    12個の種、全てから発芽を確認しました! 今日は雨で気温が低かったので、家の中に入れっぱなし。 そうすると、照明の方に伸びてしまいました。 やや、ほっそりとしております。 光量が足らなかったのでしょう。 明日は外に出し...

  • 2013-04-02 食べました~♪

    ・たちのガーリックバター焼き  たちって、鱈の白子のことです。これ北海道弁なんですってね;;;  真鱈の白子はマダチ、スケトウダラのは助ダチ。これは、マダチです。  塩こしょうして小麦粉と片栗粉を合わせたものをまぶし、ニンニクで香りを...

  • 2013-04-02 間引きしました

     ギュウギュウになっているせいか、イマイチ成長しません。  やっぱり間引きはちゃんとしないとだめだなぁ~;;;  というわけで、今日は間引き収穫です。  結構抜いたと思うんですけど、どうでしょうね?  もっとか??  もっと完全に...

  • 2013-04-02 *カーネーション(オ...

    こちらは成長がはっきり出てる感じ。 しかしこのスリット入りのDVDプラケースは まずかったか?若干蒸れ気味。 かといってポットの方もたいした変わりはないので 2つとももう少しこのまま様子見。 土(カインズ挿し芽)

  • 2013-04-02 *チマサンチュ*15...

    先月18日に蒔いたチマサンチュの種、途中間引きついでに 移植しておいた分も同時に観察中。 移植分はまだ根が落ち着いてないのでしばらく室内に置いていたが 天気が曇りなので今日から外に出して様子みることにする。 土(栽培名人...

  • 2013-04-02 ビオレッタ・ディ・フ...

     ビオレッタ・ディ・フィレンツェ氏が、ようやくまた一つ発根してきました。  時間差が大きすぎですね(ーー;  最初に発根したものと、プリンカップに直まきしたものは、既に双葉が開きました。  こっちはもう、このくらいで十分かな・・・ ...

  • 2013-04-02 発芽ぞくぞく

    昨夜に見つけた根っこちゃん、今朝見ると根毛がビッシり!! たったの15時間でこんなにも! 土をかぶせて今後の成長を見守ります。 それからそれから、ついに他の種も発芽を確認。 まだ土から完全に出ていません。明日にでも双葉が開くでし...

  • 2013-04-01 ヤーコンの植えつけ

    ヤーコンの種芋を株間50cmくらいで 畑に植えつけました。 種芋は昨年収穫した後に埋めておいた 塊茎部を掘り出して使いました。 掘り出した塊茎部からは既に芽が出始めていました。 塊茎部を適当に切り分けて畑に植えつけました。

  • 2013-04-01 開花

    虫くい被害のその後は固そうで、ほったらかしだったミズナさん。 わさわさになって、見た目はおいしそう? ついに開花して、キレイな花が(*^-^*) せっかくなので、しばらく花を楽しむつもり♪ 次回はもっと虫対策をして、小株のや...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ