種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2012-07-21 収穫開始

    雌しべの色が黒っぽくなってきたので収穫。生で食べるとまだ青臭いので、完熟ではないようだ。ただし、鍋の水に入れ沸騰させると甘みが出ておいしかった。 殺虫剤を散布したためだろう、初めて虫被害がほとんどないトウモロコシができた。 食害にあった...

  • 2012-07-21 鳥に食べられる

    雌花の糸に色がついてきた。鳥による被害により、見える実から判断するとまだ、熟してないようだ。カメムシが実に張り付いて、汁を吸っているようだ。カメムシ被害を防ぎたいが、熟すまで1週間位なので、使える農薬があるのだろうか。

  • 2012-07-21 ニンジンしりしり。。...

    収穫したベーターリッチで、『ニンジンしりしり』を作りました(^^) 今回は塩味の代わりに育てている「シーアスパラ」を使います。 ★材料★   ニンジン・・・小2本   シーアスパラ・・・少々(塩少々でOK)   シーチキン...

  • 2012-07-20 ミニQ 誘引し直し。...

    ミニQの1株を誘引し直すことに・・・。 大きな葉っぱはスカスカで影響が無さそうなので、ほとんど切りました。 今は新葉が出てるし、まだこれから上に伸びそうなので、茎をしたにずらして誘引し、上にスペースを取りました。

  • 2012-07-20 大きめシソを植え替え...

    結構根っこが出てました。傷つけないように身長に・・・ 大きくなったシソをポットに1つずつ植替えしました。 他の小さなシソはもちろん食べちゃいますっ(^^) 小さくても、シソの良い香りがします。。。

  • 2012-07-20 収穫してみた

    カレー作るというので二本程収穫しました。 うーん、小さい!!! でも人参だ!すごい!収穫の喜びで満足。 使うときに収穫するまでまた少し大きく…なってるだろう多分。 昨日食べましたが…なんか市販の人参より味がうすい… ...

  • 2012-07-20 暑い夏到来

    梅雨明け宣言され一気に暑い夏の陽気になりました。坊ちゃんかぼちゃの実が出来てきました。美味しいかぼちゃにするには天候次第?? ツルの誘引が多少遅れたかもしれません。かぼちゃのツルの節から発根が見られました。ツルの移動により地面にしっかり着...

  • 2012-07-19 クランベリー株購入

    これで終わるのも悔しいので新しい株を購入しました。 この時期しか手に入らないからね。 ずっと狙っておりました。 越冬する際にも、異変があったので、 パソコンで検索したところ「大実ツルコケモモ」だと ヒットが少なく、情報が得られ...

  • 2012-07-19 家にあった「大実ツル...

    残念なことに、 「ロウヤガキ」と共に購入した、 「大実ツツコケモモ」が枯れてしまいました。 水が好きで、乾燥に弱く、挿し木は簡単に出来る・・・ ということで、大きな鉢にわさわさと育て、 将来的には「クランベリー」ジャムを作る予...

  • 2012-07-19 ポットオクラ、お嫁に...

    種から育ててきた「丸オクラ」と「ピークファイブ」 いよいよお嫁に行きます(^^) 狭いポットの中でもかなり大きく、しっかり育ってくれました。 このオクラ達は、知り合いが1度失敗したリベンジ用に苗を育てたので、今日渡して本植えしても...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ