種から
検索結果 (162411件)
-
2012-06-24 グリーンリーフ 定植
グリーンリーフの2回目の定植をする。 本葉は2,3枚だが、ちょうど雨の日が多いので定植は上手くいくだろう。 この時期はまとまって植える場所がないので、ピーマンやナスの周辺など空いたスペースにも定植する。 1回目のグリーンリーフは収...
-
2012-06-24 筆ショウガで収穫して...
『葉っぱが4〜5枚出たところで収穫すると筆ショウガ』とあったので、3つ出たうちの一つを収穫してみました。 種ショウガの上にコブのように新しいショウガができて、そこから茎が伸びています。 根っこもそのコブから生えていて、種ショウガから...
-
2012-06-20 花が咲いた!!!
落花生、花が咲いていました!!(^^)黄色い小さな花ですっ!! 落花生はこの花がしぼんで『子房柄』っていう細い枝が伸びて、土にもぐるので、もぐりやすいように土寄せしました。 ふかふかの土の方がもぐりやすいと思って、ジャガイモ後の土で...
-
2012-06-19 台風避難
台風で東京も雨風が夕方から強くなってきた。 とにかく、いろんな物質の混じった雨に触れさせたくない・・というポリシー。 プール入りペットポトル稲やバケツ稲を取り込んでみたけれど。。 こうして室内に入れるのが一番いけなかった...
-
2012-06-19 11日・12日に受粉...
11日に受粉したプッチーニ。3果は何とか枯れずに成長しています。そのうち、2果は10日に受粉した実の上。 やっぱり、連続して実が着いてるプッチーニは下のプッチーニに養分を摂られるのか、小さめです。 12日は1果ぎりぎり残ってなん...
-
2012-06-18 開花
植え替えた二つの苗のうちひとつが花が咲きました。 両方つぼみはできています。 ただ徒長でしょうか?葉の間隔がひろく、葉が大きく、わき目もそんなに育たないし、ぐんぐん上に伸びていってしまっています。 しかも茎の一部に亀裂があります。。。...
-
2012-06-16 やっぱりか・・・(T...
12日・13日に受粉したプッチーニは、実が凸凹してしおれてきたので、仕方なく摘み取り(TT) 前のように先に受粉をしたカボチャに栄養が取られてしまうのかと・・・。 なんとか、1つるのプッチーニだけ13日・14日に受粉した実がまだ凸凹せず...
-
2012-06-16 雨が降る前に一気に収...
ここ数日は雨が降らず、今日から雨が続くということで、降り始める前に一気に収穫。 全体的に、地上部の大きさと芋の大きさは比例していた。 ■メークイーン 約200gの種芋を4等分し、そのうち3つを庭に植えつけ、1箇所あたり2本を残して...
-
2012-06-15 終了です
葉が枯れてしまいました。 なので全部収穫してインゲンを抜いて一緒のプランターに植えてた元気ないゴーヤに栄養が行くようにしてみます。 10cmくらいのものから収穫していってたのですが、イメージしていたインゲンのようにはならず、ぺラっとした...
-
2012-06-15 コリアンダーらしく・...
葉っぱが増え、コリアンダーらしくなってきました。ちょっと、茶色くなってるものも・・・(><) タイ料理のイメージがあるから、暑くても大丈夫だと思っていたら、案外涼しくないといけないようなので、「半日陰」で管理しています。 今日か...