種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2017-01-07 九条ネギその後

    すこし黄色いような気がする。寒さによるものかもしれないですが、追肥しておきました。 なお、春菊はおいしくちびちび頂いてます。春菊のゴマドレサラダは最高ですね。いままで、脇役でしか見てませんでしたが、ここまで美味しいとはしりませんでした。次...

  • 2017-01-07 チーマディラーパの様...

    ハウスの中は昼間ポカポカになります… そのため、今の時期でもつぼみがグイグイ出てきてくれます❗ 欠いて欠いてまた欠いて~❗

  • 2017-01-07 マルベリー開花

    いくつか発芽はしたのに、イチゴショートは全滅(/ _ ; ) 他のビオラたちもわずかしか育たなかったのですが、マルベリーはどれも元気に育ちました。 丈夫さに期待して、北側の厳しい環境のプランターでがんばってもらっています。

  • 2017-01-06 スナップエンドウ・サ...

    スナップエンドウ グルメ 葉が開いた。 そろそろ間引きしないと・・・ サラダそら豆 イタリアンファーベ 8割が発芽している。成長は遅め?? 絹さや 古い種だったので、発芽率が悪く写真の通り。

  • 2017-01-06 野崎早生一斉収穫

    寒さで葉が傷んでは元も子もないので、半結球のまま収穫。 中までは傷んでいないので、外葉4~5枚剥くと綺麗な葉が出てくる。 持ち帰って割ってみると、小さな花芽がついていた。 蔵錦は前回のふわふわした巻きから一転、押してみると中身が詰...

  • 2017-01-06 向島レモン

    広島にお嫁に行った友達から 瀬戸内、向島のレモンが送られてきた。 瀬戸内のレモンて味が全然違うのよね。 鹿児島の高い黒酢を買ってきて レモン酢作った♡~( ᎑ `๑)♡ 種を二粒植えてみたよ。 芽が出るかな。

  • 2017-01-06 草取り、中打ち、追肥

    草取り、中打ち、追肥。 枯れた葉をとったらきれいになった。 タカニシキは小さくて消えてしまったのが多数。 生き残ってほしいな。

  • 2017-01-06 12 つぼみが出現

    室内の暖かい場所に置いて観察中。色も形も個性的な親に似た花が咲くのを期待!

  • 2017-01-06 2本収穫 

    昨年に比べるとかなりミニサイズのもみじスティック。使い古しの土&プランターでは仕方ないか。 中は真っ赤できれいな甘酢漬けになりました。

  • 2017-01-06 1期目、初収穫

    9/1種まきの1期目三太郎を初収穫 何日か前からちょっと様子が変。 葉っぱがいつでもクタッとしてる。 水をやってもダメ。 それでも食べるけど。 2期目は元気

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ