種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-11-09  落葉口へ種を塗りつ...

     ミョウガの葉柄が根本から、ポキリと綺麗に落葉するとは知らなかった。落口が綺麗で湿っている。  地下茎側の、この落葉部分へナンバンギセルの種を塗りつけた方が、「うまく寄生してくれるのでないか?」・・・と思った。  早速、知人宅の鉢のナン...

  • 2016-11-09 成長が遅い

    若干、葉が増えたけど成長遅いなあ〜 植え替えてからどんどん萎れてしまって( ̄^ ̄) 最終4株残ったらよしとしよう!

  • 2016-11-09 本日の収穫(28.1...

    1年365日毎日収穫できることを目標としている。 本日計7品目。 画像1 リーフレタス、コマツナ 画像2 イチジク、シシトウ、生食カブ、ピーマン 画像3 柿

  • 2016-11-09 ちょっとずつ育ってま...

    昨年はいつまでも葉っぱが紫色に変わらず不思議だったが、今年は少し時期が遅くなったせいなのか、こんなに小さなうちから、葉っぱがうっすら紫色になってきました(*^▽^*) チマサンチュも陽射しを浴びて、元気に育っています♪

  • 2016-11-09 種まき

    去年の残りの種です 去年は少ししか収穫できませんでした。 今年はどうかな? うどんこ病に注意したいと思います。 マルチに3列に5穴ずつで15ヶ所穴あけた。 真ん中の列だけ水菜の種まきしてます。 グリーンピースは10点...

  • 2016-11-09 ちょっと差が出た

    水耕栽培のほうれん草ですが、温泉チームと半身浴チームに若干差が出てきました! 培養液には根っこの半分しか浸かっていない半身浴チームが、茎も伸びて葉っぱも大きく、元気いっぱいになってきました(*^o^*) 根元も半身浴チームのほう...

  • 2016-11-09 葉が大きく

    葉が大きくなった。骨折多数。 移植プランターを披露します。 最近は液肥をあげています。

  • 2016-11-09 スローな育ち

    ホントにスローですが、少しずつ育ってます。 発芽がばらついていて、心配です。 タキイの種もポットで育苗しようと思います。 自家採取した種は、畑に最初に蒔いたやつは腐ってしまい、ダメ~ 2回目は・・なんと、芽出しをするのに水に浸け...

  • 2016-11-09 明日は大丈夫か

    天気予報に一喜一憂する毎日です。 このトウモロコシがその原因です。少し前の予報では今日は6度、明日4度という予報でした。ここで霜にやられるかと、ビクビクしながら予報をみる毎日です。 でも今日は、そんなに温度も下がらずなんとか乗り切りまし...

  • 2016-11-09 薄めの液肥を与えまし...

    春キャベツ「春ひかり七号」の様子 昨日、薄めの液肥を与えました これで追肥は終わり 来週、我が家から出て行ってもらいます 育苗期間一ヶ月以上 長かったな(・ω・)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ