種から
検索結果 (162411件)
-
2016-09-22 3つめの収穫と種とり
3つめのマクワウリを収穫して種も採りました。 来年も育てるかは未定ですが、とりあえず。 2株あるうちの、どちらかというとうどんこ病に強かった方の株の種。 3つめともなるとだんだんマクワウリの味にも慣れてきましたよ。 このアッサリ...
-
2016-09-22 収穫15回目&空芯菜...
最近すっかり涼しくなり、空芯菜の脇芽の生長も鈍くなってきました。 そんな中、先週末に1号&2号プランターから25本収穫。 本日、料理をしようと思いましたが、新しいレシピが思い浮かばない・・・。 どうしようか台所にいって暫く悩んでい...
-
2016-09-22 種まき
今年の1月に値下げ苗で買った金盞花コーヒークリーム。 予想以上に大きく育ち、モリモリと花が咲き、山ほど種が取れました。 ちゃんと発芽するか不安でしたが、ムクムク発芽しました。 さて、ちゃんとコーヒークリーム色の花が咲くか、それ...
-
2016-09-22 間引き
大根の芽は、大雨の影響もほとんど無く無事でした。 本葉も出てきたので間引きしてみました。
-
2016-09-22 台風、後始末の合間に...
少し早いかも、米茄子・同じ事が言えるキュウリ オクラも そうまだ週末までは回復せず 早や採りしないと オクラ、キュウリはお化け化。。するもねっ 本日分小雨の中での収穫。
-
2016-09-22 収穫までその15
7月、8月と何度もかすめた台風 保護策をあれこれ してたぶん、最小限の被害 土増し、建て起こし作業 肥料追加、少し草取りと止み間に(´゚д゚`)
-
2016-09-22 さつき院長、見立て(...
これは不味いですねっ。90℃曲がってますねっ・・ 台風で倒れ放置が原因、 じゃ支え出しときます 無理に 戻せば ポキッ( ゚Д゚) 自然にお日様にあてれば 回復 お大事に。シップは薬局でもらってください。
-
2016-09-22 発芽
2割くらい双葉が出てきました。 ちなみに二度目に蒔いたもののみで、最初に蒔いたものは出てこない‥。 けっこう蒔きどきが難しい。
-
2016-09-22 この場所は秋になると
日当たりがよくなるので、これからの生育に期待しています。 どちらのマメも莢が大きくなってきました。 このまま無事収穫まで行けたらと思います。
-
2016-09-22 植え付け14日目
週3回虫捕り。 まだ虫がいるかどうかは、葉の虫喰い穴の鮮度で推測しています。 葉に穴があっても、乾いてたら古い喰い跡。もう捕っちゃったから居ない。 フレッシュな穴があれば居る!絶対居る! …はずなのに姿が見えないので(´;ω;`)、...