2015-06-11
検索結果 (315件)
-
2015-06-11 開花
ついに開花。 ということで、記録完了。
-
2015-06-11 ネキリムシ害
間引いてないのに、どんどんまばらになってます。 ネキリムシ害深刻。。 米ぬかを厚くしてみた(>_<)
-
2015-06-11 2番目の花房、追肥
全株に2番目の花房がついていたのでぼかし肥料で追肥しました。 先に2番目の花房が出ていたのは、3番目が出ていたので、これも追肥。
-
2015-06-11 いろいろ追肥
生ごみたい肥から出たカボチャは、どう見ても宿儺カボチャってかんじになってきた。 本葉10枚で追肥をするとのことなので、やりました。 ぼかし肥料2カップとのことですが、自作のぼかし肥料はまだ使えないため、代わりに油かすをまいてみた。。 ...
-
2015-06-11 通常の大きさのニンニ...
畝に植えた通常の大きさのニンニク、早くも地上部が枯れてしまいました。 他のニンニクはまだ葉っぱが青々していて、収穫できる状態ではないです。 掘り上げたらやっぱり未熟なかんじ。 なんでこーなったのか。 種付け用のニンニクではな...
-
2015-06-11 定植
ニンニクの後に定植。 ピーマンと同じ畝。 直前ですが牡蠣殻石灰をまいた。 2本立ちのほうが良く育つとのことなので、2本にしてあります。 1本しか発芽しなかったポットもありますが。。 元肥は、1株につき堆肥スコップ1杯とぼか...
-
2015-06-11 ネキリムシ害
ネキリムシガードを越えられて1本倒されました~。 米ぬかを思い切って厚くまいてみた(>_<)
-
2015-06-11 トマトベリーガーデン
ジャイアントイタリアンツリートマトと同じ日に種蒔きした、ハート型のミニトマト【トマトベリーガーデン】。 けっこう伸びてきたので、ネットを張りました。 つやつやぷりぷりの実が鈴なりに成っています。 世界で3番目に美味しいらし...
-
2015-06-11 初収穫
1個できたっぽいので食べてみました。とてもうまいです。 引き続き調査します。
-
2015-06-11 コキア 摘心
しいたけさんが摘心したので私も真似しました。 もう既に花が咲いていますが、無事に枝分かれしますように…