2015-12-06
検索結果 (199件)
-
2015-12-13 12.6 はつか大根...
先にスタートしたほうの、なかなか成長しないやつが 少し膨らんだ?ので収穫しました!! えっ。 地面生え際、肩の部分しか太ってない・・・。 ちいさな赤丸ラディッシュのようだ・・・! でもこんなのでもカニタグを付ければ...
-
2015-12-13 12.6 実家の畑 ...
サンチュは前回トウダチしていたので、 終了です!撤去されていなかったので、 ニヤリ・・・ 根っこから大事に掘り起こし、 我が家に回収しましたよ(^^) サンチュは葉っぱも大きく育てやすそうな印象だったので、 このまま花を...
-
2015-12-13 12.6 凛々子(実...
12月6日の凛々子です。 大きな実が結構あって、 いつ終わるかは不明だけどこのまま採れずに終了するのは 惜しまれる・・・。
-
2015-12-13 12.6 ブロコリ(...
大きくなりました♪ でもまだ20センチ弱くらい。 ですが、よくみると少し花が咲きそうなところがあるので、 そろそろ今週にも収穫じゃないでしょうか。 と思ったのが12.6で、この記事アップしてるのは13日ですがね、(^^ゞ まだ採...
-
2015-12-13 12.6 みずな(実...
今日も実家に行き、 みずな1株を収穫してきました♪ 先日の強風で、みずなも他の野菜たちも、 葉茎がボロボロパラダイス(ToT) やっとここまで育ったのに、 折れて痛んでひどいことになっていました(>_<)、ムネン 今日採...
-
2015-12-12 12.6 みずな 鍋...
前回2株収穫し、1株は浅漬けでぺろぺろと食べていってます。 もう一株は、鍋に入れました。 これ見よがしに全部入れたら、大量になりました~♪
-
2015-12-11 ネットに伝い始めた
こちらも思い出し記録。 冬の育成なのでそんなに大きくなりません。 風でネット揺れたら折れちゃうような華奢な蔓。 それでも巻きひげを絡みつかせて少しずつ伝ってゆきます。
-
2015-12-11 花芽の生長
だいぶ花芽が目立つようになりました。 今年出来たバルブの他に、前回花が咲いた古いバルブにも花芽が着きました(*^^*) デンドロは、時々こういう事があるそうです。
-
2015-12-10 順調♪ 収穫はいつ頃...
あまりに順調すぎて、写真も少ししか撮ってませんでした(^_^;) このまま5月頃までは葉っぱが伸びて、6月頃とう立ちするので花芽を切り(=ニンニクの芽)、葉っぱが黄色くなってきたら収穫時期♪ このサイトがわかりやすいです。 <...
-
2015-12-10 収穫1号!
大丈夫な大きさということで、収穫してみました (^u^) 葉玉ねぎとして、ネギ部分は鍋に(すきやき風)、 玉ねぎはポテトサラダに入れました 甘くておーいしーい!