栽培記録 PlantsNote インゲン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > インゲン-品種不明

インゲン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

撤収
撤収しました。
2023-08-11  いいね!  コメント nenndosituさん 
いんげん豆収穫
今年は暑く最後の収穫
2023-08-05  いいね!  コメント 風車さん 
いんげん豆収穫
初収穫
2023-07-27  いいね!  コメント 風車さん 
撤去
雨が降らないので枯れています 花も咲いているけど実になりません 諦めて終了です 支柱と黒マルチは3番手のキュウリに使います
2023-07-20  いいね!  コメント takaさん 
着果、除草
つるありすじなし菜豆(インゲン)が着果しました。周囲を除草しました。
2023-07-20  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
収穫祭♪
連日の大収穫!全くもって、インゲンが消費出来ません‼! キュウリとトマトとズッキーニで、もういっぱいいっぱい。 傷んでダメになった(畑戻し)のは、猫の遊び道具と化してます。 インゲン、もう少し時期をズラしてやれば良かったな。。。(*_*;
2023-07-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
収穫祭♪
今日も沢山採れましたが、採り遅れも多くなってきました。 太くなると美味しくないのも然ることながら、茹でてる時にお湯が跳ねるのも嫌だ。(^-^;
2023-07-14  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
アズキ!
去年、ネズミにほぼ全部食べられてしまった僅かな残りを種にして蒔いたアズキですが、今年は何故かネズミどもの被害はゼロ! もともと種が少しなので採れる量もほんのちょっとだけ。これを全部来年用の種として使うか?ひとくちのお汁粉にするか? 繋ぎ種だろうねぇ。
2023-07-12  いいね!  コメント まろ子さん 
  • うーたんさん 2023-07-12 12:03:04

    きれいな小豆!
    食べるには少量だし、1粒万倍ってことでタネに。

  • まろ子さん 2023-07-12 17:10:32

    これ早生小豆で丈も低く、ナスの周りで栽培するのにちょうど良いの!
    ヤブツルアズキと混ぜればお汁粉できるかな?

初収穫
遅くなりましたが少しだけ初収穫しました!
2023-07-11  いいね!  コメント yoshiさん 
収穫祭♪
連日、袋一杯の収穫が続いています! 蔓なし隠元はそろそろ終わりに近づいていますが、蔓あり平莢はどんどん採れはじめてます。
2023-07-09  いいね!  コメント ゆかんぼさん