オレンジアイコ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 本葉がぼちぼち出て来ました。この4本のうち2本をポットに植え替えて畑には1本植える予定です(^^) 2019-03-24 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 前の記録から21日経ち、播種から61日目です。 種からプチトマトをちゃんと育てるのが 久しぶりなのですが、なんかオレンジアイコ 伸びるの遅くないかな。 もうちょいで一つ目の花芽ができそうな 気配がします(*´∀`)マダカナ 2019-03-15 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() ビニールハウスとコンテナで育苗してましたが、ハウスの方が茎や葉の色が良さそうなのでハウスで同居させます。 2019-03-07 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 徒長気味なので苗の半分をベランダのビニールハウスへ移動してみます 2019-03-04 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 14時現在、4本全て発芽しました。とりあえず日光に当てようと種まきハウス、ビニールハウスへ。夕方に忘れず室内に入れないと。 2019-02-27 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() クーラーボックスの上に置いた電気ミニマットは弱でセット。中の気温は34度、湿度は80%、地温は26度で安定してます。 2019-02-24 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() アイコの新品種ですね(*^^*) 去年は苗からアイコを栽培して良かったので、今年は新品種を種から(^^) 25連結ポットを利用して、1ポットに1粒づつ種まき。ホット座布団と発泡クーラーで保温してみます(^^) 2019-02-23 いいね! コメント 中年時代さん |
![]() |
![]() 前の記録から18日経ち、播種から40日目です。 オレンジアイコは成長が遅く感じますが、 じわじわ育ってます(^_^) 2019-02-22 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から12日経ち、播種から22日目です。 種の殻がキレイに取れた右側2つは、 本葉がしゅっと出てきてます。 2019-02-04 いいね! コメント saeさん
|
![]() |
![]() 前の記録から3日経ち、播種から10日目です。 右列2つにキレイに双葉が開きましたが、 左列2つは種の殻が引っ掛かり 葉が開いてません。 頑張れ(*´∀`)←応援のみ 2019-01-23 いいね! コメント saeさん |
usagi0311さん 2019-02-28 11:00:33
アイコ気になるけど育てた事がありません。だから興味津々!
今年の新品種オレンジ人気みたいですね。
中年時代さん 2019-02-28 15:43:00
去年、普通のアイコを苗から育てたけど、美味しかったし食べきれないほど収穫出来たので今年は新色にしました(^o^)
usagi0311さん 2019-02-28 16:28:37
そうなんですね~。
チラチラ見させて頂きます(*^^*)