シュガーランプ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 大きくなってきた 2014-05-15 いいね! コメント 大島屋さん |
![]() |
![]() 3ポットに3粒種まきしてトータル7/9の発芽確認。生長過程で断根摘心と摘心とそのままで分けて栽培してみたい! 2014-05-13 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() まだまだ 2014-05-08 いいね! コメント 大島屋さん |
![]() |
![]() 今朝、見えないくらいの発芽も含めて3種から発芽確認。順調に生長してほしい。 2014-05-08 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 3ポットに3粒づつ種まきした内の1ポットから発芽。どんどん発芽してほしい。 2014-05-08 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 既に8株から9株の苗を植え付け予定ですが、摘芯断根にトライしてみたいと思って種まきしました。 一番花の下の脇芽を伸ばして2本仕立てはやりまして収穫も増えた経験はありますが、摘芯の2本仕立てやってみます。 2014-04-30 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() まだまだ。 2014-04-30 いいね! コメント 大島屋さん |
![]() |
![]() A組は15日目、B組は6日目。 全く変化ないので、タネがダメになってると判断し破棄して終了。 やはり、特になにもしてない2年前のじゃダメでした。 2014-04-28 いいね! コメント ゆいかさん |
![]() |
![]() ミニトマト前に蒔いたやつ。 2014-04-24 いいね! コメント 大島屋さん |
![]() |
![]() ミニトマト発根 A組は13日目、B組は4日目。 さすがにA組は発根どころか発芽しててもおかしくない時期。 両方に差が見られないとなると やっぱりA組は確実にダメになってるのかなぁ。 B組に期待したいところ。 2014-04-23 いいね! コメント ゆいかさん |