栽培記録 PlantsNote ピオーネ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピオーネ

ピオーネ のタイムライン カテゴリ 

花芽確認
芽の奥の方に花芽らしきものが見えます。昨秋、コガネムシの攻撃により瀕死となりましたが、復活のピオーネ となるか!? 今後は展葉5枚くらいになった時点でオーソサイドによる一回目の消毒を行います。
2020-04-04  いいね!  コメント 金角さん 
  • わじゅさん 2020-05-03 21:41:56

    頑張れーピオーネ!

  • 金角さん 2020-05-03 22:53:16

    ありがとうございます。悩んだ末、蕾も落として今季も養生しています。

一番乗り
我が家のブドウで一番乗りに展葉しました。今年主幹を育てて順調なら冬に大鉢に植え替えます。
2020-03-28  いいね!  コメント 金角さん 
復活するか!?
昨年、黄金虫幼虫に根を食い荒らされたピオーネの新芽が膨らんできました。昨日、他の品種同様にベンレート200倍で消毒しています。どこまで復活できるかな?
2020-03-21  いいね!  コメント 金角さん 
ピオーネの大剪定会
今年は大きく切りました❗ 仕立て方を変更するためです… 今までは中心の幹に左右に魚の骨みたいに伸ばしていたのですか今年からはローマ字のEの感じで枝を減らしてみました いつも混んでるのでさっぱりスッキリ枝と枝の間隔は2m空けました 剪定した枝がたんまりと出ましたよ❗ あれこれ悩んで3時間かかりました…
2020-01-20  いいね!  コメント しいたけさん 
  • たこちさん 2020-01-24 16:53:26

    いつも質問すみません。

    剪定は短と長、どちらでされていますか?

  • しいたけさん 2020-01-25 10:27:45

    管理が楽な短く切る方です

    2芽くらい残して全部切りました

  • たこちさん 2020-01-27 10:00:06

    ありあGとうございます。

    二芽残して、春以降2芽とも伸ばすのでしょうか?

  • しいたけさん 2020-01-27 18:29:40

    毎年2芽残して2芽とも育ててましたが果実の充実を込めて今年は勢いの良い方だけを残そうかなと考え中です

    春風で折れる場合もありますから保険的な感じでもあります

  • たこちさん 2020-01-28 09:32:22

    ありがとうございます。

冬季のピオーネの様子
延び放題の枝のみです… 剪定は来年です…
2019-12-06  いいね!  コメント しいたけさん 
  • わじゅさん 2019-12-10 20:45:30

    冬の畑は寂しいですね〜
    うちはまだ葉っぱが残ってて、
    登熟不良がちと心配です。

  • しいたけさん 2019-12-10 21:32:02

    剪定までのしばらくの間、おやすみですね…

ピオーネ 更新してなかった
ピオーネ のその後 無事に収穫できました なかなか色がつかないのもあったのですが 待てず収穫しちゃってました 色がついていないものは酸っぱいものの 黒く色づいたものは甘かった 素人にしては上出来でした 次の年は結構うまく行かないことがありそうですが 来年はもう少し形がいいものをねらいます
2019-11-10  いいね!  コメント ベポさん 
無念
今年、大きく切り戻して立派な主幹が出来ていたピオーネですが、やたらと落葉が早いので根本を掘ると彼がわんさか出てきました。酷い、、、。良い芽がついていたので来年は収穫を見込んでいましたが、瀕死の重症です。こいつがくると細根が全部なくなってしまいます。ブドウは生命力が圧倒的なので、再び切り戻して主幹から作り直します。ピオーネの苗だと安いので買いなおせば良い...
2019-10-22  いいね!  コメント 金角さん 
  • わじゅさん 2019-11-11 21:17:06

    これは…沢山ですね。
    うちも畑の方は掘り返して出てきたら鳥に振る舞っていますが、ぶどうの根元もどうなっているのかな?
    蘇生お祈りいたします。

  • 金角さん 2019-11-12 06:13:54

    ありがとうございます。ブドウもイチゴも相当やられました。ピオーネはせっかく大きくなったのですけどね。地植えなら他の生き物とのバランスでここまではならないのでしょうけど、鉢植えは死活問題ですね。来年は鉢にカバーするのも視野に入れてます。

  • わじゅさん 2019-11-12 07:20:03

    確かに地植えの場合はいろいろな天敵が土の中にもいますからね〜。コガネムシ対策なら鉢全体を大きくてめのこまかい網袋にスッキリ入れてもよさそうですね。幹のところで口を絞って、水やりの時は巾着状の口を開けてやればいいし。

復活
五月に枝の出し直しを強行したピオーネですが、見事に復活しました。来年の芽の充実もよく、収穫まで行けると期待しています。ブドウは樹勢が強く、暑さ、寒さもへっちゃら。鉢植えなら2年目で収穫が期待できます。収穫の感動も大きく、子供と育てるのにも向いています。土もそこまで選ばないので果樹初心者に最適な果物ではないでしょうか。個人的にはハイブッシュ系のブルーベリ...
2019-08-18  いいね!  コメント 金角さん 
  • わじゅさん 2019-08-18 07:41:43

    復活おめでとうございます!
    葡萄はたしかにブルーベリーよりコントロールしやすいですよね。
    どうやったらどうなるかが分かりやすい気がします。

  • 金角さん 2019-08-18 13:26:14

    ありがとうございます。他の果樹と比較して、生命力と樹勢が半端ないのですよね。我が家のブルーベリーはコガネムシと暑さにやられて今年で終わりそうです

ピオーネは順調にいってそう
前回の後、鳥に食べられてしまい応急処置 家にあったネットをかぶせてどうにかその後は回避 食べられてはおりません 少し色づきつつあり 少し食べてみた 妻が食べたのは甘かったらしいが 自分の方はまだ酸っぱい まだ早いのか? 食べごろがいまいちわからない 確かにまだ緑の粒もあるので早いのか? やはり全部黒くならないとダメなのか? こ...
2019-08-04  いいね!  コメント ベポさん 
初めての成功?
三年ほど前からピオーネ栽培 鉢植えなのでついつい水をあげないでいるとあっという間に干からびて次は割れてしまうということがあったのです。 今年は知り合いの人が葡萄棚を作ってくれたので気合を入れてやってみました。 どうせ失敗するだろうと全然写メは取ってなかっけど 今年は今のところいい感じです 成功? 水切れだけには気をつけました けど ...
2019-07-31  いいね!  コメント ベポさん