栽培記録 PlantsNote ワサビ菜-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ワサビ菜-品種不明

ワサビ菜-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

初収穫( ◠‿◠ )
外葉が30cmくらいになったので 掻き取り収穫しました。 わさび菜って、、、見た感じでは今一つだなあ〜 豚バラ炒めで食べたけど、、、う〜〜〜ん(^。^); 次回は何がいいかな?
2020-10-31  いいね!  コメント アルトロさん 
  • まろ子さん 2020-11-01 07:43:25

    生でしょ、生!
    ハムと一緒にサンドウィッチでピリリってね!

  • アルトロさん 2020-11-01 13:03:01

    やはり生^_^ですか。

    サンドイッチ思い浮かばずでしたがイイですね\(o^^o)/

    次回やってみます。

【播種】葉物苦手を克服したい。
こんにちは 桜屋ひむろです 葉物苦手を克服したい。 葉物野菜の播種をしました(๑•﹏•) 葉物は育てるのも食べるのも苦手で 学校でも一度も担当しないまま卒業したので さっぱり分からずww 今年は初挑戦、 お試し企画ということで とにかくいろいろ蒔いてみようと思います。 栽培しやすそうな作物と手元にある残り...
2020-10-21  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
  • しいたけさん 2020-10-21 02:57:07

    すげー数❗

  • 桜屋ひむろさん 2020-10-21 03:25:25

    余り種+気になる品種で、
    たくさんになってしまいました(^◇^;)
    ここから厳選しますww

この先が楽しみ( ◠‿◠ )
2wほど前にCRお黄にいりを撤去した後のハウス内に移動して 元気に成長しているようです。 昨日、有機化成肥料を追肥しました。
2020-10-20  いいね!  コメント アルトロさん 
【定植】まだチビクイックルワイパー。
こんにちは 桜屋ひむろです まだチビクイックルワイパー。 わさび菜を定植しました~。 私の管理不行き届きで、 根のはりがダメダメな苗になってしまいましたが、 いつまでも育苗ハウスに置いておけないので植えちゃいました(。ŏ_ŏ) 先発隊はイマイチな苗ですが、 後発隊はまだ期待できそうなので管理に気を付けて 育てな...
2020-10-14  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
【播種】草が出るなら育苗すればいいじゃない!!その2
こんにちは 桜屋ひむろです 草が出るなら育苗すればいいじゃない!!その2 水菜に引き続き いろんな葉物を播種しましたφ(・ェ・o) 今の時期ならまだ、 トンネルやマルチをしなくても大丈夫っぽいので 気合を入れて草取りすれば直播もいけそうな気がしますが…(^-^; 間引きも草取りもめんどk…(ry いえ… ...
2020-10-06  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
【播種】草が出るなら育苗すればいいじゃない!!
こんにちは 桜屋ひむろです 草が出るなら育苗すればいいじゃない!! 葉物全般、 食べるのも栽培も苦手で避けていたんですが、 冬の作物を充実させるために挑戦しようと思います。 特にうちの畑は雑草が強くて、 直播きで発芽に時間のかかる作物は草負けするんだよね。 (※厳寒期でもトンネルすると草が先に出てきてカオス) ...
2020-10-03  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
  • nenndosituさん 2020-10-05 12:10:32

    >間引くよりも植える方が私としては楽だし(^-^;

    確かに。

    自分も今年から収穫一回分でトレーに種まきして、そのまま定植。
    そのまま収穫のスタイルにしました。
    初収穫、小松菜でしたが1穴5株で売りもんと変らない量感
    いい感じでしたね。

  • 桜屋ひむろさん 2020-10-05 12:23:25

    葉物のセル、
    ホムセンなんかだと
    普通に売ってたりしますもんね(´ч` *)

    小松菜もいけましたかー‼︎
    今回200穴に1粒蒔きで株間を狭くして植える予定ですが、
    広めのセルで5粒くらい蒔くのもいいですね_φ( ̄ー ̄ )

  • nenndosituさん 2020-10-11 21:49:33

    僕が使っているのはすくすくトレー35穴というやつで
    ジョイフル幸手の農業館で売ってます。

    間口が6センチ、深さが7センチあるので苗を大きく作れますが
    ひむろさんのような本職の方には面積対育苗数が少なくて向かないんじゃないですかね。
    本来は内側にカップを入れて使用するようですが、ググると私のように
    直に土を入れて使っている方もいるようですね。

  • 桜屋ひむろさん 2020-10-12 00:31:56

    農業館いろんなもん売ってますよね〜。
    すくすくトレー今度見てみます。

    本数と水切れの心配に応じて
    トレーの大きさ使い分けてますが
    いつも置くところなくなっちゃいます(^◇^;)

【播種】結構前の種ですが…。
こんにちは 桜屋ひむろです 結構前の種ですが…。 わさび菜の追加播種をしました~。 種がすげえ古いので 先に蒔いたセルの発芽がイマイチだったら 種も買いなおそうと思っていましたが。 意外と芽が出てくれたので追加で播種しておきます。 3~4mの畝で栽培したいので 採苗数は100を予定していますが足りるかな(^...
2020-09-29  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 
本葉3枚目
播種してから13日目、本葉三枚目まで生長しました。
2020-09-28  いいね!  コメント アルトロさん 
今春のリベンジじゃー
春にプランター栽培で定植後すぐに害虫に食べられて 消滅してしまったので 改めて挑戦してみます。 ポットに播種してスタートしました。
2020-09-28  いいね!  コメント アルトロさん 
【播種】売れるかどうかは別として…。
こんにちは 桜屋ひむろです 売れるかどうかは別として…。 母から葉物のリクエストがあるので、 今年は何種類か栽培してみようかと思います(;^_^A …と言っても うちの畑は雑草が多くて 直播きやマルチなしはかなり厳しいので、 育苗してなんとか育ててみようかなと思っています。 今日はわさび菜を播種してみました( ...
2020-09-19  いいね!  コメント 桜屋ひむろさん 

ワサビ菜-品種不明 の品種一覧