黄金生姜 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 生姜と里芋は毎回セットで植えています。 生姜は昨年収穫したものを保存して種生姜に、里芋は昨年が超不作だったのでもう止めてしまおうかと思ったのに、メールが届いてついポチッと。 結局のところセットで育てることになりました。 黄金生姜、善光寺里芋、石川早生+大野芋(ごちゃごちゃになってます) 以上が今年のメンバーです。 2021-04-22 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() 大しょうが「龍馬しょうが」 里芋畝に植え付けました! いい感じに芽が出てます 真ん中に里芋が埋めてあって、しょうがは両サイドに植えました これどうやってしょうがに土寄せするの? (汗) まぁなんとかなるさ 西郷黄金しょうがは来週植え付けしまーす 2021-04-21 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 龍馬しょうが・西郷黄金しょうが 種しょうがが腐ってないかチェックしました 今のところ腐りは0 龍馬さんは来週、発根した種から植え付けていきます 西郷さんはゴールデンウィーク頃の植え付けになるかな? 2021-04-16 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 龍馬しょうが・西郷黄金しょうが 種しょうがが腐ってないかチェックしました 今のところ腐りは0 ただ、西郷黄金しょうがの芽出しの土が乾いてるので、少し水気を足した方がいいかも 龍馬しょうがはもう少ししたら植え付けかな? 2021-04-07 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 龍馬しょうが・西郷黄金しょうが 種しょうがの様子 芽出し開始から15日経過 今のところ腐りは無しです 龍馬さんの方が生育早いかな? 2021-03-30 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 龍馬しょうが・西郷黄金しょうが 芽出しを始めました! 前回、種しょうがを切り分けましたが、ちょっと大きかったので再度切り分けました 種しょうがを切り分けるときは刃物を使わず手で折ると腐りにくくなるんやって 私は包丁で切り分けましたw 毎年包丁で切り分けてるけど、芽出し中の腐りはほとんど無いなぁ 今回は切り口に腐り防止... 2021-03-16 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 今年もしょうがの季節がやってきました ホームセンターで種しょうがが売られていたので、800g×2袋購入しました この2袋で2560円… 自分の小遣い全て使いました(泣) 品種は「龍馬しょうが(大しょうが早生)」と「西郷黄金しょうが(大黄金しょうが)」この2種類育てます まずは芽出しの下準備 種しょうがを切り、切り口が... 2021-03-13 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 出来損ないの黄金生姜を収穫しました! ちっさ う~ん 黄金生姜は年々収穫量が減っています… そろそろ種生姜を更新しないといけないかな? 2020-10-18 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() コンパニオンプランツの里芋を隣に植えてありましたが、こちらも雨不足で生育不良、肝心な日除け効果がありませんでした。 トウモロコシの害虫アワノメイガはショウガにも大敵でした。 ショウガの茎に穴を掘って侵入し枯らしてしまいました。 しょうがないね、千枚通しで茎の中からメイガの幼虫を引っ張りだして捕殺しました。 雨は降らず、害虫に侵入... 2020-09-21 いいね! コメント 麦ママさん |
![]() |
![]() 今日は風が通って涼しい日でした。 やっと全員発芽を確認したので除草と追肥をしました。 ショウガのお供は西側の里芋さんです。 里芋さんにも追肥をしておきました。 2020-07-16 いいね! コメント 麦ママさん |