栽培記録 PlantsNote 黄金生姜 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 黄金生姜

黄金生姜 のタイムライン カテゴリ 

大雨降って、やっと発芽しました。
黄金ショウガの発芽、本当に時間がかかります。 定植した際に芽を確認していたのですが、出てくれないと不安ですね。 やれやれ、発芽が揃ってきたので乾燥防止にもみ殻を撒く予定です。
2020-06-20  いいね!  コメント 麦ママさん 
未だショウガの芽が~。
相棒の里芋は発芽して顔を出してきたのにね。 肝心な黄金ショウガは芽が出て来ません。穿って傷つけたらいけないし、ここはグッと我慢するしかないでしょうかね。
2020-06-04  いいね!  コメント 麦ママさん 
芽が出ました!
黄金ショウガ 1株だけですが芽が出ました! 大ショウガ「お多福」はまだ芽が出ず… ホジったいけど我慢…
2020-05-08  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
黄金ショウガを植付けました(^^♪
やっと、やっとこさ (^▽^;)定植しました。 昨年は4月19日、今年は8日遅れての植付けです。 今年は暖かい冬だったので新芽が出てますよ。 少々遅くなっても多分大丈夫かな。
2020-04-27  いいね!  コメント 麦ママさん 
去年の塊から芽が出始めたよ。
今日は定植前の親ショウガをチェックしました。去年収穫し発泡に保存していた黄金ショウガ、腐ることなく箱から出てきました。 ポツポツ新芽が見えますよ。 まだ畑の準備が出来てないのよね。 義母が2月に他界し、昨日は実母の葬儀でした。危ないと言われながらも2カ月も頑張ってくれたので、ワンコの介護ができたし車で片道40分の道のりを走って面会できました。 ...
2020-04-18  いいね!  コメント 麦ママさん 
植え付けしました!
黄金ショウガ 里芋畝に植え付けしました! 里芋のコンパニオンプランツとして育てます 里芋と一緒に土寄せするので、少し浅めに植え付けるのがポイント うまく芽が出てくるかな?
2020-04-11  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • ひでぼんさん 2020-04-11 18:03:18

    そう言えば大阪は週明けからパチンコ屋さんの休業要請があるようです。
    京都は大丈夫ですか?

  • ブルーリーフさん 2020-04-12 02:55:56

    こちらはまだ休業要請出ていません
     
    4月1日から全店禁煙になり、コロナ騒動も重なって客がだいぶ減りましたw

    タバコの臭いが気にならなくなりましたが…コロナが心配です

    早く収まって欲しいです

  • ひでぼんさん 2020-04-12 06:52:03

    はい。
    うちの職場は業務を縮小しないので、出勤する必要があります。
    リスクが高すぎる...。

芽出しの様子
中ショウガ「黄金ショウガ」 芽出しの様子 種ショウガ大きめに切ったんやけど、芽が少ししか出てません これから出てくるのかな? 来週か再来週には植えたいから早く出てきてね
2020-04-02  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
芽出し始めました!
中ショウガ「黄金生姜」 切り口が乾いたので芽出し開始です! ショウガの芽出しも何度もしてるんで楽勝 暖かい台所に置いておけば約2~3週間で芽が出て来ると思います 栽培場所は新天地「マリンファーム」 芽出ししてる間に土作りして元肥を入れないとね
2020-03-21  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
芽出し始める前に…
黄金生姜の種ショウガを切り分けました 保存ボックスに入れてた黄金生姜の種ショウガはカビも生えず腐りも無し 新聞紙で保存するよりこっちの方がいいかも 芽が2~3個付くようにカットして切り口が乾燥したら芽出しを始めます
2020-03-18  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
種しょうが保存状況
黄金生姜 そろそろ芽出ししなきゃ…てな訳で上手く保存出来てるか確認 おぉ!?腐りもなく上手く保存出来てる 新聞紙で包んで保存すると、どうしてもカビが生えるんだよね~ けど、この方法やとカビも生えない 保存に使ってる土は、ダイソーの「バーミキュライト」と「かるーい花と野菜の培養土」です 軽く水気を含ませるのがポイント ...
2020-03-04  いいね!  コメント ブルーリーフさん