栽培記録 PlantsNote サクサク王子 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > サクサク王子

サクサク王子 のタイムライン カテゴリ 

王子 リセット 種まき
アブラムシに葉っぱが食べられ、ただの棒になったので、タネをまきなおしました。 酸度計が 左に振り切れるほどだったので、苦土石灰をたくさん混ぜました。 アブラムシたいさくとして、プランターに不織布をかけました。
2020-05-11  いいね!  コメント トマトのオーマイパスタさん 
アブラムシ食害
アブラムシにやられて生き残りは2つ サクサク王子、難しい。 今年収穫できないかも。。。
2020-05-09  いいね!  コメント トマトのオーマイパスタさん 
大江戸菜豆、蒔きました。
大江戸菜豆の種を蒔きました。 直蒔きするには高い地温が必要で、4月下旬から5月初旬くらいにまくのが播種適期です。 真ん中の列に播種。 出てこなければ蒔き直します。 まずは発芽から。
2020-04-26  いいね!  コメント 風林火山さん 
タネまき〜5日目もう少しで発芽?
4月8日 タネまき 4月13日(5日目)タネが膨らんで根っこのようなものが出てるぞ。 トウモロコシのコンパニオンプランツにする予定。
2020-04-13  いいね!  コメント トマトのオーマイパスタさん 
インゲンを収穫
インゲンは1週間に1回のペースで収穫。 このインゲンかみさんには不評です。 サクサクするのがどうも違和感があるようです。 私はサラダ感覚で問題ないのですが。
2018-11-23  いいね!  コメント hidefarmさん 
インゲン2回目の収穫
インゲン2回目の収穫。 この日はかみさんに収穫してもらった。 いつのまにか結構成っていた。
2018-11-05  いいね!  コメント hidefarmさん 
インゲンを収穫
何度か播き直しようやく収穫までこぎつけた。
2018-10-28  いいね!  コメント hidefarmさん 
インゲンようやく
インゲン、3、4回播き直しようやくここまで生長した。 発芽しても炎天下ですぐ枯れていたがようやく気温も下がり無事生長してくれた。
2018-09-15  いいね!  コメント hidefarmさん 
播き直し発芽
3回目の播き直しが発芽した。 前回は発芽したが1cmくらい生長した後に高温で腐ったようだ。
2018-09-04  いいね!  コメント hidefarmさん 
サクサク王子の播種
2期目のインゲンを播種。 春に播いたサクサク王子は病気にもならず順調だった。 今回は直播きにしてみる。
2018-08-10  いいね!  コメント hidefarmさん