ニンニク 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ニンニク

ニンニク

  • カップで葉にんにく 2015.2  終了 失敗

    収穫 : 人知れず、虫よけにはなってたかもしれない

    りえ太さん ニンニク-品種不明 | 種から | 福井県 | プランター | 2015-06-08

    • 2.7 0日目
    • 2.8植えた 0日目
    • 2.14 6日目
    • 逢いたくてふるえるのは、西野かなぁ みつヲ 13日目
    • ツノ? 20日目
    • ツノが、ツノが~ 27日目
    • ツノ・・・ 34日目
    • 3.21 41日目
    • 3.28 48日目
    • 4.4繁ってきました 55日目
    • 葉っぱが枯れていく! 62日目
    • これって 62日目
    • ぐぬぬ・・・ 69日目
    • 4.25 76日目
    • 5.2 83日目
    • 5.9 90日目
    • 人知れず、終了 120日目
  • 2019ニンニク赤丸  終了 成功

    収穫 : 10球

    七十二候さん ニンニク-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 愛知県 | 貸し農園 | 2020-05-23

    • 植え付け様子 0日目
    • 成長 179日目
    • 成長 188日目
    • 全体 203日目
    • アップ 203日目
    • 1 208日目
    • 2 208日目
    • 全体 213日目
    • つぼみ 216日目
    • つぼみ 216日目
    • 採った 216日目
    • 花芽 220日目
    • 説明 220日目
    • 前 226日目
    • 収穫時期 226日目
    • 根切り 226日目
    • 前 226日目
    • アップ 226日目
    • 根切り 226日目
    • 収穫 231日目
    • 説明 231日目
  • 2016 にんにく  終了 成功

    収穫 : たくさん

    ささみさん ニンニク-品種不明 | 種から | 北海道 | プランター | 2017-07-19

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 161日目
    • 161日目
    • 163日目
    • 190日目
    • 210日目
    • 233日目
    • 233日目
    • 247日目
    • 247日目
    • 254日目
    • 254日目
    • 254日目
    • 1片から6〜7片に…土中では何が起きているのか⁈ 254日目
    • ごま油でオイル焼 254日目
    • シンプルにお肉で。 254日目
    • 266日目
    • 266日目
    • 266日目
  • ニンニク  栽培中

    金角さん ホワイト六片 | 種から | 茨城県 | プランター | 2023-02-04

    • 球根 0日目
    • スペイン産 1日目
    • 中国産 1日目
    • 島ニンニク 7日目
    • ホワイト六片 7日目
    • スペイン産 11日目
    • 中国産 11日目
    • 中国ニンニク 22日目
    • ホワイト六片 22日目
    • 植え付け 22日目
    • 少し成長 33日目
    • 気持ち黄色い 64日目
    • 株 64日目
    • 発芽 70日目
    • ホワイト六片 70日目
    • 中国ニンニク 70日目
    • ホワイト六片 78日目
    • 島ニンニク 78日目
    • 復活の株 78日目
    • 葉っぱ 126日目
  • ニンニク  終了

    収穫 : 沢山

    ピスタチオさん 嘉定種 | 種から | 神奈川県 | | 2022-06-07

    • 4日目
    • いずれナスのとこまで広げて隣にタマネギを 4日目
    • 4日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 184日目
    • 184日目
    • マルチの無い2本は小さめ 184日目
    • 白い粉っぽいのはダニコール 211日目
    • 211日目
    • 切って処分 211日目
    • 上手に抜けた 218日目
    • 沢山とれたね 218日目
    • 218日目
    • 263日目
    • 263日目
    • 剥くのに疲れた 263日目
    • 267日目
    • 267日目
    • これはあげる分 267日目

ニンニク 育て方 栽培方法

    ネギ科の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用います。5月頃に白い小さな花を咲かせるが、栽培時には鱗茎を太らせるために花芽は摘み取り、摘み取った茎は柔らかい物であれば野菜として利用されます。暖地の場合、秋に鱗片を畑地に軽く植え付け、越冬し、翌年の夏、梅雨に入る前に収穫します。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫の画像はありませんでした。


ニンニク 料理 レシピ

ニンニク の新着Q&A

  • 自家用の種取り

    ariosさん  2022-10-13

    昨年購入した有機の種「嘉定種ニンニク」の種を今年植え付けたいのですが 種苗法の問題はないでしょうか?

  • 学名

    こーちゃんさん  2019-09-12

    ニンニク中国嘉定種の学名を教えてください。

  • 収穫したら。

    yoshiさん  2014-04-14

    早生のニンニクを葉が枯れて来たので昨日収穫したら玉が大きくなってなかったのですが、原因がわからないので教えていただきたい...