いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明

いちご > いちご-品種不明 タイムライン 

  • イチゴ(東京から来たミノル君)  終了 失敗

    収穫 : 3粒

    あずきさん いちご-品種不明 | 苗から | 千葉県 | プランター | 2015-10-12

    • ボケちゃったけど、新しい仲間たち!(^^) 0日目
    • 新芽が出てるから復活させよう! 0日目
    • ランナー伸びてます♪ 先端の二郎以降で収穫ね! 0日目
    • 緑のプランター。ミノル君と子と1号(^^; 2日目
    • 2,3,6号 2日目
    • 4,5号 2日目
    • ミノル1号、新芽が出た! 5日目
    • ミノル1号の新芽 5日目
    • ミノル太郎、根付いたみたい! 5日目
    • ミノル二郎 15日目
    • 左上:ミノル,右上:ミノル1号/左下:二郎,右下:太郎  44日目
    • (左)2号(右)3号。双子みたいに生長中(^^) 44日目
    • 5号 44日目
    • ミノル君一家(5号除く) 61日目
    • 5号、初の蕾♪♪ 61日目
    • ミノル1号 72日目
    • ミノル君の蕾 72日目
    • 72日目
    • 98日目
    • 98日目
    • (上)ミノルと1号 (右下)5号 148日目
    • (上:移植前)3号と2号 (下:移植後)2号・3号逆になっちゃった 148日目
    • 太郎・二郎 /(左:移植前)(右:移植後) 148日目
    • ミノルと1号、終了。。。 189日目
    • 唯一元気な5号♪(^▽^) 189日目
    • 芽かき 189日目
    • (上)二郎と太郎(下)太郎 212日目
    • 2号と3号 212日目
    • 5号とアブラー 212日目
    • 217日目
    • 217日目
    • 二郎と太郎 225日目
    • 5号 225日目
    • (上)4月26日 (下)今朝 233日目
    • (上)4月26日 (下)今朝 233日目
    • 二郎収穫♪ 234日目
    • 234日目
    • 酸っぱかった(^~^; 234日目
    • (上)朝の様子(下)昼に収穫(^^; 238日目
    • 238日目
  • 2016イチゴの栽培  終了 成功

    収穫 : 各15〜25個

    クロスさん いちご-品種不明 | 苗から | 奈良県 | プランター | 2016-08-02

    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 0日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 0日目
    • アイベリーの花 379日目
    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 70日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 70日目
    • 苗と同時に購入した、いちごの肥料 70日目
    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 140日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 140日目
    • 純ベリー2の花 147日目
    • 女峰の花 154日目
    • 女峰、アイベリー、カレンベリー 161日目
    • めちゃウマッ、めちゃデカッ、純ベリー2 161日目
    • 女峰だけ元気すぎる 161日目
    • 次々と開花 166日目
    • すこしつぶつぶ 166日目
    • めちゃデカッ 174日目
    • アイベリー 174日目
    • 女峰 174日目
    • めちゃデカッ 189日目
    • アイベリー 189日目
    • 女峰と純べりー2の実は全てこの状態・・ 189日目
    • 純ベリー2の色づき始めた実にも・・ 194日目
    • 隣のめちゃデカッの実にも・・ 194日目
    • 196日目
    • 196日目
    • 収穫前のアイベリー 204日目
    • もう少しのカレンベリー 204日目
    • 初収穫のイチゴ 204日目
    • カレンベリー1個、アイベリー2個、純ベリー1個 206日目
    • 210日目
    • 213日目
    • 217日目
    • 217日目
    • 221日目
    • 221日目
    • 221日目
    • 225日目
    • 225日目
    • 225日目
    • 5/30収穫 234日目
  • いちご(普通)2012-2013  栽培中

    Tさん いちご-品種不明 | 苗から | 福岡県 | | 2013-01-22

    • タフパール 8日目
    • バシレックス水和剤 8日目
    • タフパール 18日目
    • バシレックス水和剤 18日目
    • タフパール 25日目
    • バシレックス水和剤 25日目
    • ビニール掛け 30日目
    • バシレックス水和剤 32日目
    • 油粕 31日目
    • 潅水チューブ設置 31日目
    • マルチ張り1日目 33日目
    • マルチ張り2日目 34日目
    • マルチ張り3日目 35日目
    • ミツバチ設置 36日目
    • マルチ張り4日目 37日目
    • マルチ張り5日目 38日目
    • 電照ランプ設置 44日目
    • 蕾 45日目
    • ジベレリン液剤 45日目
    • 電照開始 45日目
    • タフパール 46日目
    • バシレックス水和剤 46日目
    • コーンスターチ 46日目
    • ベリーベッド 46日目
    • ベリーベッド 47日目
    • 竹、ソーライン 49日目
    • ソーライン 49日目
    • 玉だし棒 50日目
    • 防草シート 51日目
    • 1.枯葉、黄化葉の除去 51日目
  • 2016越冬のいちごさん(σ・з・)σ  終了 成功

    収穫 : 2日に1度まとめて♪

    桜屋ひむろさん いちご-品種不明 | 苗から | 埼玉県 | 貸し農園 | 2017-06-10

    • みんな元気にわっさー!!11株!! 0日目
    • おいCベリー。酸味!!じゅるり!! 0日目
    • 桃薫。荒ぶってるww 0日目
    • おおきみ。下のほうスッキリしてるけど平気かな?? 0日目
    • カレンベリー。 1日目
    • めちゃデカッ! 1日目
    • レッドパール。 1日目
    • とちおとめ。 1日目
    • ドルチェベリー。 1日目
    • とりあえず見た目はいい感じ!! 2日目
    • ばっちぐー。 2日目
    • 期待度の高いおいCベリー。 9日目
    • 本気度に期待したい。 9日目
    • 安定重視。 9日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 整列ーっ(ノ `・∀・)ノ゙ 14日目
    • でけた!! 14日目
    • 初めてにしては上手くできた気がする!!(当社比ww) 23日目
    • 寒くなって茎が赤くなってきました。 23日目
    • 左の子、水やり失敗。 23日目
    • 瀕死ww 33日目
    • 畑は抜群。 33日目
    • 教会の子、玄関に飾ってもらってます。 33日目
    • ご臨終…(;´・ω・) 65日目
    • プランタたち。 65日目
    • 畑。元気(*´I`*) 65日目
    • まだだよー。 72日目
    • ちょっとだけ紅葉なう。 96日目
    • とりあえずww 96日目
    • お花、咲いてる…(ぶちっ) 96日目
    • 咲いてる。けどまだ撤去。 121日目
    • 貸農園。小さいけどもっさりしてる子が多い。 121日目
    • プランタ。レッドパールが一番元気。 121日目
    • 現場1。ハンギング。 138日目
    • 現場2。プランタ。辛うじて、生きてますが…。 138日目
    • 畑はもりもりなう。 138日目
    • 比較。 151日目
    • ここがイチゴになるんよね?? 151日目
  • 実生のいちご  栽培中

    kappaさん いちご-品種不明 | 種から | 茨城県 | 室内 | 2020-07-13

    • 2019年12月に冷凍したイチゴ 0日目
    • 小分けにして氷温室で解凍 0日目
    • 薄く剥ぎ取った花托 0日目
    • 乾燥した冷凍イチゴ 6日目
    • 水に散らして選別 6日目
    • 選別された種 6日目
    • 5cmポットに種まき 7日目
    • 冷蔵庫の放熱板の上にトレイを設置 7日目
    • 種まき前の温度測定結果 7日目
    • 冷蔵庫の上に置いて一週間が経過 14日目
    • 未だ動きなし 14日目
    • 温度は20℃前後 14日目
    • 9日目にして発芽 16日目
    • こちらも 16日目
    • 拡大画像 16日目
    • 新たに発芽したイチゴ 17日目
    • 発芽したポットは育苗器に移動 17日目
    • 双葉展開 19日目
    • こちらも 19日目
    • 発芽も続く 19日目
    • 全てのポットを育苗器に移動 22日目
    • 一つのポットから複数発芽 22日目
    • 育苗器内の温度 22日目
    • 本葉が出た実生のイチゴ 28日目
    • こちらにも本葉が 28日目
    • 全景 28日目
    • 反射板を設置した育苗器 35日目
    • 温度が38℃まで上昇 35日目
    • 苗の様子 35日目
    • 2枚目の本葉 38日目
    • こちらにも 38日目
    • 倒れて枯れる株も見られる 38日目
    • 育苗器スペース有効活用のため整列 44日目
    • 苗の状況1(まだ本葉は2枚) 44日目
    • 苗の状況2 44日目
    • 3枚目の本葉が見えてくる 48日目
    • こちらも 48日目
    • 今のところ徒長は見られず 48日目
    • 本葉4枚目が出てきた実生イチゴ 58日目
    • こちらにも 58日目

いちご-品種不明 新着Q&A

  • 品種追加依頼

    Shyuさん  2018-11-20

    私も以前お願いしたイチゴの品種が新規品種登録依頼しましたが、追加されていなかったのでこちらに投稿いたします。 両方とも 四季成りイチゴです。 1.白花 2.みのりくん

  • いちごの土作りについて。

    かずぽんさん  2017-08-15

    いちごの土つくりについて質問です。 来月あたりから苗が出回ると思い土作りにチャレンジしたいと思ってます。 スリット鉢の6号(2.5㍑)で植えます。 現在持ってる材料としては赤玉土小粒、鹿沼土、ピートモス、牛糞堆肥、腐葉土、パーライ...

  • 桃薫か雪うさぎかの区別

    soraさん  2016-10-20

    一ケ所にまとめて植えておいた桃薫と雪うさぎが混ざってしまいました。 子株を取るときに気になったのですが、親株からランナーとは別に、地下茎のようなものが伸びて、株が増えています。 地下茎?は直径1センチ近く、長さは5センチ程度で、...

  • 流行のいちごは何??

    h-wakaさん  2015-09-29

    イチゴの苗床には、いつものメンバーが育ってます。 が、一番流行の、大きくて、甘くて、簡単なイチゴ、お勧めのイチゴを植えてみたい!! ホムセで購入可能な苗、是非教えてください。

いちご-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    1 1 1 1 1   1 1    
  2 6 3 2 1 2 1 13 14 11 5
2 1 1 5 33 25 4 1   1   3

いちご-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:17
  • 東北:6
  • 関東:55
  • 中部:56
  • 関西:54
  • 中国四国:15
  • 九州沖縄:15

いちご-品種不明とは

イチゴ(苺、莓、Fragaria)はバラ科の多年草。果実は食用 イチゴとして流通しているものは、ほぼ全てオランダイチゴという種類です
いちご-品種不明 のレシピ