いちご 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > いちご

いちご

  • 夢見るあま~いイチゴ(*^^*)♪  終了 成功

    収穫 : いっぱい採れた

    usagi0311さん とちおとめ | 苗から | 静岡県 | 貸し農園 | 2019-09-02

    • 0日目
    • なんちゃって石垣? 0日目
    • 0日目
    • 蜜香 24日目
    • まんぷくいちご 24日目
    • 章姫追加 28日目
    • いちご畝 28日目
    • 大丈夫よね? 29日目
    • 38日目
    • 購入したもの 43日目
    • 取りやすいようにしたよ! 43日目
    • ポーチにIN 43日目
    • 47日目
    • 50日目
    • 58日目
    • やはり花が大きいです 58日目
    • 58日目
    • 蜜香、とちおとめ 83日目
    • まんぷく苺 83日目
    • 章姫 83日目
    • ほんとに甘過ぎる? 89日目
    • 色づいてきた(*^。^*) 89日目
    • でっかい苺なるかな? 89日目
    • 136日目
    • まんぷくいちご 136日目
    • 章姫 136日目
    • 154日目
    • とちおとめ 163日目
    • ↑ まんぷくイチゴ  ↓ 蜜香 163日目
    • 章姫 163日目
    • 173日目
    • 173日目
    • 173日目
    • 177日目
    • 177日目
    • ランナーは切りました! 177日目
    • まんぷくいちご 186日目
    • ↑ とちおとめ  ↓ 蜜香 186日目
    • 章姫 186日目
    • 188日目
  • 水耕栽培 初!イチゴ  終了 失敗

    収穫 : 水を変えずに酷い目に遭わした…汗

    ぽたさん 四季なりイチゴ | 苗から | 京都府 | 水耕栽培 | 2015-05-05

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 28日目
    • 30日目
    • 36日目
    • 39日目
    • 一個だけ残しちゃったw 49日目
    • こんなについてたw 49日目
    • 葉っぱモサモサ♪ 49日目
    • 風邪引くよ〜 54日目
    • とりあえずブクブクに〜 54日目
    • お掃除しました。今は下の段に 54日目
    • はよ咲け〜♪ 62日目
    • もさもさ♪ 62日目
    • ぶくぶく♪ 62日目
    • 4名一緒にぶくぶく♪ 62日目
    • 後輩♪本日の主役 62日目
    • 先輩♪ 62日目
    • 上の段の四季なり♪ 64日目
    • おや?花芽じゃないか? 64日目
    • 左下の章姫をよく見ると 64日目
    • ♪ 65日目
    • なかっかなか咲かない 66日目
    • 昨日までの記録 66日目
    • クラウンもしっかり、新芽も元気 66日目
    • またせたな! 67日目
    • 花だね〜 78日目
    • 新芽も元気、眠る気なし♪ 78日目
    • 着実に成長〜 78日目
    • 葉っぱフサ〜 88日目
    • 88日目
    • 新芽ニョキ〜 88日目
    • ビフォー 88日目
    • アフター 88日目
    • 今は下の棚に居ます 88日目
    • 96日目
    • ライト消してみた 96日目
  • イチゴ(紅茜と夏姫)  終了 失敗

    収穫 : 五個

    しろちゃんさん 紅茜 | 苗から | 京都府 | プランター | 2016-06-23

    • 買ってきた当日(4月18日)の様子 0日目
    • 紅茜の今日の様子。花も株全体も小さめ。 0日目
    • 18日目
    • 紅茜 29日目
    • 紅茜の花 51日目
    • 紅茜 51日目
    • 夏場も紅茜は咲く 93日目
    • 紅茜、夏も咲く 102日目
    • 四季なりの紅茜が開花。 162日目
    • 紅茜をひとつ収穫。酸っぱかった 170日目
    • 紅茜 207日目
    • 232日目
    • 紅茜を二つ追加 234日目
    • 夏姫の果実。お好み焼きセットのプラ鉢 237日目
    • 紅茜。小さいけど数は多めにつくらしい。 245日目
    • 別株 245日目
    • 蒸れやすい鉢なので水やりは控えめにする 246日目
    • この二つだけ収穫。甘酸っぱいよ 247日目
    • 種がパラパラと取れやすい。まいてみよう。 247日目
    • 特に変化なし 250日目
    • 250日目
    • 夏姫 256日目
    • ストラップの先にでもついてそうなイチゴ 267日目
    • 267日目
    • 紅茜。実にかわいい。ちっこすぎる笑 270日目
    • 真ん中はキャットニップを置いてます 270日目
    • 日当たりのよいところへ置いたが、苗は小さなまま 279日目
    • 287日目
    • 287日目
    • 夏姫 330日目
    • 341日目
    • 341日目
    • 351日目
    • 351日目
    • 夏姫。紅茜に似て花が小さい。 353日目
    • 紅茜が咲く 354日目
    • 354日目
    • 354日目
    • 紅茜 366日目
    • 366日目
  • ワイルドストロベリー  終了 成功

    収穫 : たくさん

    soraさん いちご-品種不明 | 種から | 兵庫県 | プランター | 2016-06-06

    • ポット上げ 48日目
    • 近況 62日目
    • 近況 65日目
    • 黄色の苺が特にひどい 70日目
    • 黄イチゴ 74日目
    • 青イチゴ 74日目
    • 黒イチゴ 74日目
    • 残るベランダ組 75日目
    • 1センチにも満たない 77日目
    • 兄弟比べてみると 77日目
    • クラウンはしおれてない 79日目
    • 黄イチゴ 82日目
    • 黒イチゴ 82日目
    • 青イチゴ 82日目
    • 黒イチゴ1 82日目
    • 黒イチゴ2 82日目
    • 黄イチゴ 82日目
    • 黄 88日目
    • 黒1 88日目
    • 黒2 88日目
    • 緑イチゴ 91日目
    • 青イチゴ 91日目
    • 緑イチゴ 97日目
    • 青イチゴ 97日目
    • 定植緑イチゴ 103日目
    • 黄イチゴ全体 103日目
    • 黄色いイチゴになるか・・・? 103日目
    • 黒イチゴ ランナー?花? 103日目
    • 青イチゴ全体 103日目
    • 青イチゴ・・・? 103日目
    • 緑イチゴ 109日目
    • 青イチゴ 109日目
    • 黒イチゴ 109日目
    • 黄イチゴ 117日目
    • 青イチゴ 117日目
    • 黒イチゴ 131日目
    • 249日目
    • 256日目
    • 一番おおきな株 256日目
    • 341日目
  • イチゴ 品種いろいろ  栽培中

    おいどんの庭さん カレンベリー | 挿し木、接ぎ木等 | 神奈川県 | プランター | 2025-05-04

    • ランナー 264日目
    • ランナー 264日目
    • ランナーのポット 283日目
    • 生き延びた苗 316日目
    • 再度ランナーをポットに 316日目
    • 葉っぱが枯れていく 321日目
    • 小苗 354日目
    • 小苗少し元気に 359日目
    • 暗くて写りが悪い 369日目
    • 大きくなった 419日目
    • 葉っぱが赤くなった 472日目
    • 温室の中へ 477日目
    • 軒下へ避難 477日目
    • とちおとめの花が咲いた 490日目
    • 摘花した 491日目
    • 追肥した 521日目
    • 赤くなってきた 559日目
    • 大きくなった 573日目
    • 子苗作り開始 643日目
    • 残った子苗 717日目
    • 3種類買い増し 745日目
    • 実が赤くなってきた 783日目
    • 783日目
    • 二番苗育成中 1012日目
    • 小苗 1131日目
    • 植え付け 1131日目
    • 花が咲いた 1285日目
    • 実が付いて来た 1285日目
    • とちおとめ 1309日目
    • カレンベリー 1309日目
    • ランナーが伸びてきた 1363日目
    • 子苗を作ったけど品種がんばれごちゃごちゃ 1363日目
    • 再度作り直した 1363日目
    • 赤くなってきた 1661日目
    • カレンベリーの子苗 1829日目
    • 赤くなってきた 2032日目
    • どんどん実が赤くなっている 2048日目
    • 子苗 2182日目
    • やっと実が大きくなった 2384日目
    • 赤くなった 2393日目

いちご 育て方 栽培方法

    植付け
    植付けの株間は30㎝程度が良いでしょう。
    コンパニオンプランツは- ニンニク - タマネギ - マリーゴールド

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    ランナーを切ることで、実がたくさんなります。 乾燥させてしまうと根傷みをおこしよく成長しません。乾いてきたらたっぷりと水を与えます。 植えつけ3週間後に化成肥料を株元に少量与えるとよいでしょう。与えすぎると実なりが悪くなります。 病気は、灰色かび病炭そ病うどんこ病、害虫はアブラムシ・ヨトウムシなどに注意が必要です。

いちご 料理 レシピ

いちご の新着Q&A

  • 冬場の育て方を教えて

    アッシー79さん  2020-12-26

    この厳冬期にどのように育てればようのでしょうか? (注意事項を教えて)   10/12植木鉢に植え付け、軒下で(露地...

  • 品種追加依頼

    Shyuさん  2018-11-20

    私も以前お願いしたイチゴの品種が新規品種登録依頼しましたが、追加されていなかったのでこちらに投稿いたします。 両方とも...

  • いちごの土作りについて。

    かずぽんさん  2017-08-15

    いちごの土つくりについて質問です。 来月あたりから苗が出回ると思い土作りにチャレンジしたいと思ってます。 スリット鉢...

  • 桃薫か雪うさぎかの区別

    soraさん  2016-10-20

    一ケ所にまとめて植えておいた桃薫と雪うさぎが混ざってしまいました。 子株を取るときに気になったのですが、親株からラ...