まくわうり 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > まくわうり

まくわうり

  • 2019マクワウリ(金太郎)  終了 成功

    収穫 : まあまあ

    yoshiさん 金太郎 | 苗から | 埼玉県 | | 2019-07-16

    • ネームプレート 0日目
    • 2株定植し行灯で風対策! 0日目
    • ネギをコンパニオンプランツに! 0日目
    • 摘芯した親蔓 10日目
    • 2株の様子 10日目
    • 雌花確認 10日目
    • 1個 32日目
    • 2個目 32日目
    • 3個目 32日目
    • 1個 37日目
    • 2個 37日目
    • 3個 37日目
    • 全部大きくなれるかな! 42日目
    • これが収穫近いかも 57日目
    • 次の予備軍 57日目
    • 次の予備軍たち 57日目
    • 収穫しました。 61日目
    • 少し小さめかな! 61日目
    • カットして食べてみた! 61日目
    • これを収穫 62日目
    • 収穫! 62日目
    • まあまあのサイズ 62日目
    • カットした! 65日目
    • 種を取った 65日目
    • 糖度13度 65日目
    • 収穫! 70日目
  • 2019マクワウリ(なしうり)  終了 成功

    収穫 : 成功

    yoshiさん まくわうり-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2019-08-21

    • ネットで購入した 0日目
    • ポットに種まき 0日目
    • 発芽 11日目
    • 3株発芽 24日目
    • 5/18の様子 24日目
    • 根出してからポットに植え付けて発芽 24日目
    • これを植え付け 39日目
    • 行灯で風対策 39日目
    • 親蔓摘芯 50日目
    • 全体の様子 50日目
    • 1株 62日目
    • 2株 62日目
    • 3株 62日目
    • 1号 101日目
    • 2号 101日目
    • 3号 101日目
    • 大きくなってきた! 103日目
    • 確認出来てる実 113日目
    • 収穫! 118日目
    • カットした! 119日目
    • 種を取った 119日目
    • 糖度13度 119日目
  • 黄金まくわ瓜 2020  終了 失敗

    収穫 : なし

    まさきさん まくわうり-品種不明 | 種から | 千葉県 | 水耕栽培 | 2020-07-23

    • 種はたっぷり残ってる 0日目
    • 保温容器でピーマンとチェンジ 0日目
    • 発芽率は100% 10日目
    • 甲乙つけがたい 20日目
    • 間引き後 20日目
    • いまいち元気なし 30日目
    • イマイチ元気なし 40日目
    • 元気なし 50日目
    • 枯れました 60日目
    • 発芽率は100% 10日目
    • ダメだこりゃ 20日目
    • 風前のともしび 30日目
    • 風前の灯火 40日目
    • 本日の収穫物 40日目
    • 耐えたかも? 50日目
    • ダメダメ 60日目
    • ダメダメ 70日目
    • 完全停止 80日目
  • もらったので育ててみるマクワウリ  終了 失敗

    収穫 : 美味しくないけど2こ

    ひかルンルンさん まくわうり-品種不明 | 苗から | 大阪府 | プランター | 2016-08-29

    • 0日目
    • 11日目
    • 11日目
    • びふお 21日目
    • あふた 21日目
    • もう子づるが。 21日目
    • 40日目
    • 43日目
    • もうごちゃごちゃでわからん。 50日目
    • これが実よね♪ 50日目
    • これも実よね♪ 50日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 72日目
    • 75日目
    • 75日目
    • 77日目
  • 2019 マクワウリ  終了 失敗

    収穫 : 5個

    風林火山さん まくわうり-品種不明 | 種から | 山梨県 | | 2019-08-14

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 5日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 68日目
    • 74日目
    • 74日目
    • 81日目
    • 摘果あと 90日目
    • 摘果したマクワウリ 90日目
    • 93日目
    • 100日目
    • 100日目
    • 全部あきまへん(ノд-`) 120日目

まくわうり 育て方 栽培方法

    ウリ科キュウリ属のツル性の植物の果実で、メロンの一種です。美濃国(現在の岐阜県南部)の真桑村(現在の本巣市)でよく作られていたため、その地名をとってマクワ瓜(真桑瓜)と呼ばれるようになったようです。古くから日本で食用にされてきたため、アジウリ(味瓜)、ボンテンウリ(梵天瓜)、ミヤコウリ(都瓜)、アマウリ(甘瓜)、カンロ(甘露)、テンカ(甜瓜)、カラウリ(唐瓜)、ナシウリ(梨瓜)といった様々な名称で呼ばれてきました。韓国では夏場のポピュラーな果物の一つです。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫の画像はありませんでした。


まくわうり 料理 レシピ

  • レシピはありませんでした。


まくわうり の新着Q&A