• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ウリ

ウリ

  • 冬瓜(姫とうがん)-2019  終了

    収穫 : 10個

    tetsuさん 姫とうがん | 苗から | 愛知県 | | 2019-09-01

    • 0日目
    • 0日目
    • 3日目
    • 24日目
    • 72日目
    • 76日目
    • 89日目
    • 108日目
  • マクワウリのノート  栽培中

    くにひろさん ツケウリ | 苗から | 熊本県 | | 2015-08-26

    • 0日目
    • 4・25 0日目
    • 6・25西瓜テントの下にあつた 0日目
    • 6・28黄色がマクワウリ 62日目
    • 6・28小さいのはゴロゴロ 62日目
    • テントを剥いだ状態 62日目
    • 7・18左はプリンスメロン 82日目
    • 7・18の収穫 82日目
    • 8・3  82日目
    • 8・23 121日目
    • 8・23 121日目
  • 2022/04/17はぐらうり(青はぐら、白はぐら)  終了 成功

    収穫 : たくさん

    たけいちさん ツケウリ | 種から | 埼玉県 | | 2022-10-19

    • はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の種まき 0日目
    • はぐらうり(青はぐら)の種 0日目
    • はぐらうり(白はぐら)の種まき 0日目
    • はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の発芽 7日目
    • はぐらうり(青はぐら)の鉢上げ 18日目
    • はぐらうり(白はぐら)の鉢上げ 18日目
    • はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の植え付け 48日目
    • はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の植え付け 48日目
    • 111日目
  • 冬瓜のタネ採りものがたり。  終了 失敗

    収穫 : 0

    kakaaさん ウリ-品種不明 | 種から | 兵庫県 | 貸し農園 | 2014-06-05

    • 2日目
    • 4日目
    • 5日目
    • 7日目
    • 11日目
    • 14日目
    • 18日目
    • 21日目
    • 25日目
    • 9日、再播種です。 37日目
    • 13日の様子。 37日目
    • 17日の様子。 37日目
    • 手前が以前に播いたところ、後部があとに播いたところです。 43日目
    • 5月26日の様子、催芽です。 56日目
    • 5月30日の様子、空っぽのタネ。 56日目
  • 隼人瓜  終了

    収穫 : 10個

    まろ子さん ハヤトウリ(緑色種) | 途中から | 東京都 | | 2017-01-31

    • まさか雪だなんて 0日目
    • 来年への第一歩! 0日目
    • 2日目
    • ラスト 1! 3日目
    • 冬越しできるか? 3日目
    • 根元 16日目
    • 越冬 16日目
    • 越冬 16日目
    • 発芽 68日目

ウリ 育て方 栽培方法

    つる性の一年生草本です。成長すると長さ4~5mになり、果実は細長い紡錘形で長さ20~50cmで、果肉を構成する果皮は無数の細かいイボに覆われ、両端は尖り、未成熟な状態では緑、熟すと黄変軟化し裂開します。完熟した種子の表面を覆う仮種皮は赤いゼリー状となり甘くなり、食すこともできますが、歯ごたえのある食感は失われます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫の画像はありませんでした。


ウリ 料理 レシピ