エンドウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エンドウ

エンドウ

  • スナップえんどう グルメ  終了 成功

    収穫 : すごくたくさん♪

    どらちゃんさん グルメ | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2015-05-10

    • タネが赤い 0日目
    • 蒔いたとこに割り箸で目印♪ 0日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 8日目
    • 9日目
    • 9日目
    • おなじ頃のスイートピー 9日目
    • 2名 10日目
    • 3名……と思ったら4名 10日目
    • 4名……ズドドーン 10日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 割りばしは種まきの時の目印 19日目
    • 21日目
    • ギュッ♪ 22日目
    • 22日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 全景 28日目
    • 前回のところは巻き巻き~♪ 28日目
    • 28日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 厳重対策 34日目
    • 効果あるのか?風には効くよね 34日目
    • うちは今のとこ無防備 34日目
    • 35日目
    • これからしっかりつかまってな 35日目
    • これはスナップ 大きさ違うなぁ 35日目
    • 49日目
    • 63日目
    • 80日目
  • 実えんどう栽培。その名も白竜  終了 成功

    収穫 : 大量

    トアさん 実エンドウ グリーンピース | 種から | 三重県 | | 2014-06-25

    • 選んだ理由・・・名前w 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 6日目
    • 13日目
    • 22日目
    • 作業前 36日目
    • 作業後 36日目
    • 約40cmて・・・ 38日目
    • 44日目
    • 作業前 53日目
    • 作業後 53日目
    • これだけ枝が広いと箒としては使えないw 54日目
    • 大まかな骨組み 54日目
    • 解体した竹を添えていく 54日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 77日目
    • 85日目
    • 105日目
    • 180日目
    • 180日目
    • 181日目
    • 181日目
    • 真ん中にあるのが抜いた草 181日目
    • 192日目
    • 右側は微妙 192日目
    • この株は立派 192日目
    • 197日目
    • 197日目
    • 197日目
    • 197日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 202日目
    • 207日目
    • 207日目
    • 208日目
    • しかも倒された 208日目
  • エンドウの栽培(絹さや・スナップエンドウ・ツタンカーメン)  終了 成功

    収穫 : たくさんです

    toshi_Gさん エンドウ-品種不明 | 種から | 栃木県 | ハウス栽培 | 2017-05-28

    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 電動カルチベーター 3日目
    • 肥料は量って 3日目
    • 1畝完了 3日目
    • 3日目
    • 芽出し中 7日目
    • 簡易温室改良版 7日目
    • 11日目
    • ビニール温室とパネルヒーター 15日目
    • 苗も順調に 15日目
    • 16日目
    • 仮置きして 17日目
    • 根周りを確認して植え付け 17日目
    • 不織布とビニールトンネル 17日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 47日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 64日目
    • 64日目
    • 71日目
    • 71日目
    • スナップエンドウ 3株 85日目
    • グリーンピースと絹さやは4株ずつ 85日目
  • シュガースナップ 2014秋  終了 成功

    収穫 : 150莢弱

    メトロノームさん シュガースナップ | 種から | 東京都 | プランター | 2015-05-03

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 間引き後 13日目
    • エンダイブ混植。 13日目
    • 沢山の芽 13日目
    • 間引き後 16日目
    • 間引き前 16日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 作業後 47日目
    • 作業前 47日目
    • 作業まえ 56日目
    • 少し高くなった。 56日目
    • 作業後 56日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 70日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 88日目
    • 97日目
  • 春採りエンドウ色々(2021.11.14~2022.05)  終了 成功

    収穫 : 沢山

    やさい星人さん エンドウ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2022-05-22

    • 150本のものしか手に入りませんでした。 0日目
    • 昨年ネキリムシ被害にあったのでポットで発芽させます。 0日目
    • サヤエンドウも開始します。 0日目
    • 苦土石灰を混ぜ準備しました。 3日目
    • 間隔を広く取りました。 7日目
    • ボロボロの不織布もまだ活躍します。 7日目
    • ポット種も芽が出てきました。 7日目
    • サヤエンドウは一条蒔き 14日目
    • 敷き藁とアブラムシ対策のテープも付けました。 14日目
    • スナップは千鳥に二条蒔きです。 14日目
    • 取り敢えず一安心 28日目
    • ソラマメは苗を購入 28日目
    • 念のためアブラムシ対策 28日目
    • ソラマメは、全てこんな感じです。 57日目
    • スナップエンドウは、一部元気がありません 57日目
    • 全体的に黄緑です。 85日目
    • マルチで栽培しているものも少し黄色くなっています。 85日目
    • サヤエンドウは元気です。 85日目
    • 寒さなのか、原因は他にあるのか。 98日目
    • ビニールシートで保温 98日目
    • 間に合わせのビニールシートの中です。 103日目
    • ボロの寒冷紗の中も何とか 103日目
    • サヤエンドウは大丈夫そうですが雪対策しました。 103日目
    • まだアブラムシの数は少ないので良かったです。 118日目
    • 再びキラキラテープの出番です。 118日目
    • 緑が復活しました。 122日目
    • グングン成長しています。 122日目
    • 再びアブラムシ対策です。 122日目
    • こんなボロでも寒さ対策になりました。 129日目
    • 寒さの中、ダメかと思いましたが・・・ 129日目
    • 支柱を立てました。 129日目
    • 土が乾いているので刺さりにくかったです。 132日目
    • 出来上がりです。 132日目
    • 早くも花が咲き始めました。 134日目
    • 気がつくと花が(^^) 147日目
    • スナップエンドウもグングン成長しています。 147日目
    • シルバーテープの効果でしょうか。アブラムシがいなくなりました。 157日目
    • 紐でまとめました。 157日目
    • 昨年の夏に作ったものです。 161日目
    • どこから湧いて出てくるのか・・・ 161日目

エンドウ 育て方 栽培方法


エンドウ 料理 レシピ

エンドウ の新着Q&A

  • 病気ですか?

    mimimimiさん  2014-06-07

    実家から苗をもらい育てていますが、葉の下が枯れ、ほとんど大きくなっていません。葉に白い筋のような模様もあり、病気だろうか...

  • 病気でしょうか?

    パンダ丸さん  2013-10-23

    葉っぱに、カビのような白いものがたくさんついているのを見つけました。虫ではないです。病気でしょうか?このままだとダメにな...

  • 土のリサイクル

    メトロノームさん  2013-05-01

    スナップエンドウを育てていたのですが、うどんこ病がひどくなりました。 病気が出てしまった時の土は、再利用できるのでしょ...