カボチャ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カボチャ

カボチャ

  • 【リモート栽培】ぼっちゃんとロロン  終了 成功

    収穫 : 3個

    hareotokoさん 坊ちゃん | 苗から | 長野県 | 水田 | 2019-11-03

    • 定植前のサービスショット 0日目
    • ぼっちゃんの定植完了❗ 0日目
    • 行灯の中にはロロンがいます。 0日目
    • 行灯外してくれよ~ 22日目
    • 行灯を外したロロンです。 22日目
    • ぼっちゃんカボチャとメッシュの塔 22日目
    • 首を切られた。 34日目
    • リベンジの種蒔き開始! 34日目
    • 坊や、コンクリートメッシュへまっしぐら。 34日目
    • 坊や、行き過ぎ! 48日目
    • 坊やの蔓を誘引しました。 48日目
    • 頑張れロロン! 48日目
    • ロロン発見。生存してました。 62日目
    • ロロンの周りを草取りしました。 62日目
    • 草取り前 63日目
    • 草取り後 63日目
    • ぼっちゃんカボチャなってます。 63日目
    • 草取り後 83日目
    • マイクロ坊っちゃん 83日目
    • ロロン 83日目
    • 坊っちゃんの様子 98日目
    • 坊っちゃん収穫 98日目
    • ロロンの様子 98日目
    • ロロン 118日目
    • ロロン発見 175日目
    • 3個確保しました。 175日目
  • 2016秋のかぼちゃさん(。・ω・)バターナッツ   終了

    収穫 : お尻をナデナデできたww

    桜屋ひむろさん バターナッツ | 種から | 埼玉県 | | 2016-11-30

    • ばたーなっつちゃ~ん((σФwФ)σふふふ 0日目
    • タグも付けた。 0日目
    • ポットも大きくしました。 20日目
    • ばたちゃん成長中。 27日目
    • 葉もぐられてるのが心配 29日目
    • 引きで見た図。 29日目
    • 花、咲くかなぁ…(・ω・`) 36日目
    • 今日のスラム。 36日目
    • 見守る…|д゚) 56日目
    • かわゆすかわゆす( *´艸`) 66日目
    • それでも立派な花は嬉しい!! 72日目
    • 確かに、大きくなってる…(´⊙ω⊙`) 84日目
    • デジカメくらいの太さにはなった。 91日目
    • そういや、私の手もかっさかさになってきたわー。 93日目
    • 今頃ー??(;´・ω・) 94日目
    • 腐らないで頑張ってくれー!! 98日目
    • 相変わらず満身創痍。 104日目
    • わかるかな??色も少し黄色くなってます。 104日目
    • 明らかに何らかの衝撃が…(;´Д`) 104日目
    • 古すぎるガラケー(そっちww) 111日目
    • よく頑張ってくれました。 111日目
  • 2021年マロン7  終了

    収穫 : 2つ

    hareotokoさん カボチャ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | | 2021-09-04

    • 種蒔き 0日目
    • 全体像 13日目
    • 育苗終了 24日目
    • 一株の定植 24日目
    • 梅の木の根本に定植 24日目
    • 日当たり抜群の株 45日目
    • 梅の木の下の株 45日目
    • 開花 51日目
    • 全体像 51日目
    • 梅の木の根本に定植した株 51日目
    • 日当りの良いところの株 62日目
    • 日当りの良いところの株 62日目
    • 梅の木の根元に植えた株 62日目
    • カボチャに飲み込まれそう 78日目
    • 全体像 78日目
    • 切断しました。 78日目
    • 半分枯れました。 80日目
    • 梅の木の下の株 80日目
    • 全体像 103日目
    • 梅の木の下の株 103日目
    • 全体像 124日目
    • マロン7ができている。 124日目
    • カボチャを撤収前 153日目
    • 梅の木の下の株は枯れた。 153日目
    • 二個だけカボチャを収穫 153日目
  • 白皮カボチャ  終了 失敗

    収穫 : 無し!

    ゆかんぼさん カボチャ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | | 2016-08-18

    • 1粒×2ポッド 0日目
    • さて、どこへ植えるべか? 12日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 1号 63日目
    • 2号 63日目
    • 成長早っ! 75日目
    • Uターン(笑)! 75日目
    • 1号 105日目
    • 2号 105日目
    • 1号苗 110日目
    • 1号苗 110日目
    • 2号苗 110日目
    • うどん粉~なんて~気にしないわ♪って感じです。 121日目
    • 20×23cm。重量2.3kg。 121日目
    • ごめんちゃい m(__)m 133日目
    • ごめんちゃいちゃい m(__)mm(__)m 133日目
  • カボチャ栽培 2014  終了 成功

    収穫 : 10

    yoko-chanさん くり姫 | 種から | 愛知県 | | 2014-08-24

    • 0日目
    • 4日目
    • 5日目
    • 8日目
    • 13日目
    • 14日目
    • 31日目
    • 45日目
    • 80日目
    • 88日目
    • 93日目
    • 102日目
    • 102日目
    • 108日目
    • 125日目
    • 132日目
    • 142日目
    • 183日目

カボチャ 育て方 栽培方法

    種まき
    種は1か所に2~3粒ずつまきます。種は5~7日で発芽します。3月に種をまくときはビニールマルチなどでで保温したほうがよいでしょう。
    管理
    葉が3~4枚出たら、元気な芽だけを残して他の芽を間引きます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫
    少し色あせて白い粉をふき始めたときがニホンカボチャのタイミングです。セイヨウカボチャはヘタの部分が変化し、 実の表面の光沢がなくなったときを目安にします。 日本では春に播種し夏から秋にかけて果実を収穫する。野菜の中でも特に強健で、こぼれ種から発芽することもある。栽培法はいたって簡単で、 無農薬栽培も可能。播種・植えつけ後は放置してもよい。ただし、都会などで花粉の媒介を行う昆虫がいない場合は人工授粉 しなければならない場合がある。
  • 収穫の画像はありませんでした。


カボチャ 料理 レシピ

カボチャ の新着Q&A

  • コリンキー

    タッタさん  2016-08-12

    コリンキーの収穫時期の目安がよくわかりません。どなたか分かりやすい目安があれば教えてください!

  • ストライプペポ

    aya1953さん  2014-07-14

    開花後50日で収穫と言うストライプペポを不注意に折って採ってしまいました。 まだ色が変わらないうちに採った物は種はダメ...

  • ウリハムシ駆除方法

    HarryPotterさん  2014-05-23

    毎年、ウリハムシが大量に飛来して葉を食い荒らします。農薬は使いたくないので、皆さんが実際に効果のあった対策について教えて...

  • 害獣の対策に関して

    gingetuさん  2013-06-11

    畑(8m×8m)を造りました。 南瓜を始めいくつかの野菜を植えました。 周りには鹿やイノシシ、キョンと言った害獣が出...