カボチャ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カボチャ

カボチャ

  • ほっこり133 (2015)  終了 失敗

    収穫 : 0

    あずきさん ほっこり133 | 種から | 千葉県 | プランター | 2015-08-11

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • (4月27日)1ポットだけ発芽 8日目
    • 真ん中が前日に発芽したポット 8日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 悩む。。。(^^; 14日目
    • 2ポットをチョイス。右ポットの左側が良さそうだぁ♪ 14日目
    • (比較画像)左:白皮砂糖南瓜 右:ほっこり133 14日目
    • 19日目
    • 19日目
    • (左)ほっこり133 (右)白皮砂糖南瓜 19日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 36日目
    • (6月10日) 64日目
    • (6月23日)雌花3つ目 64日目
    • (7月3日)受粉前日 75日目
    • 無事開花! 75日目
    • (7月4日)受粉 75日目
    • 受粉失敗(><) 79日目
  • カボチャ(ほっこり姫)  終了 成功

    収穫 : 1個

    あずきさん ほっこり姫 | 種から | 千葉県 | プランター | 2013-10-02

    • ほっこり姫(^^) 0日目
    • 種 0日目
    • 再・カボチャグラタン♪楽しみぃ( ´艸`) 0日目
    • こんな近くに種まきしたっけ?!(^^; 6日目
    • 姫、シンクロしてるよ(≧▽≦) 6日目
    • 種の薄皮?付いてます(^^; 7日目
    • りっぱな茎だねぇ… 7日目
    • 近くにあった洗濯バサミと一緒に( ´艸`) 7日目
    • えらく伸びてます(^^; 10日目
    • 本葉が出るまでここで我慢です(^^; 12日目
    • 本葉2枚目出た! 17日目
    • 植えつけ前(日差し負けでぐったり中!) 22日目
    • 植えつけ後(夕方シャキッと戻りました!) 22日目
    • まだ追肥はしていないけど。。大丈夫そうね(^^) 28日目
    • 本葉4枚目と雄花の芽 28日目
    • 左が姫(^^)5月27日の様子。プランターの移動と支柱立て。 42日目
    • ゆっくり生長中。ちょっと徒長気味かな。 42日目
    • 6月7日:姫は左下から上段へ、右に向かってます(^^) 50日目
    • 現在の様子。姫、右側支柱に到達! 50日目
    • (左)開花! (右)雌花・14節目。この子を受粉しよう♪(^^) 50日目
    • 2つ目の雄花開花(^^) 51日目
    • 雄花とキタアカリ(^^) 53日目
    • この根を切って植えた…らカボチャ出来るのかなぁ?! 53日目
    • 雄花たちよ、タイミング良く開花してくれ(^^) 53日目
    • 雄花と雌花(^^) 55日目
    • もしもの時はヨロシク、133(^^) 55日目
    • 受粉前♪ 56日目
    • 受粉! 56日目
    • 姫、2つ目の雌花♪もしも受粉がダメだったらこの子を(^^) 56日目
    • 雌花、落下(^^) 59日目
  • 天空のミニかぼちゃ(苗から)  終了 成功

    収穫 : 5個収穫

    さつきさん カボチャ-品種不明 | 苗から | 愛知県 | | 2015-07-25

    • こぶりかぼちゃ・・ 0日目
    • 0日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 48日目
    • 立派や おおきい~ 48日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 83日目
    • 83日目
    • 93日目
    • 93日目
    • 93日目
  • 2017 カボチャ  終了 成功

    収穫 : 15個

    ひろりんさん えびす | 種から | 千葉県 | 貸し農園 | 2017-08-29

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 4日目
    • 6日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 83日目
    • 91日目
    • 127日目
    • 127日目
    • 127日目
    • 142日目
    • 割れてないのもひとつ収穫 142日目
    • 153日目
    • 161日目
    • 170日目
  • とても美味しいかぼちゃ”ロロン”  終了 成功

    収穫 : 12個

    あっちゃんさん ロロン | 種から | 大阪府 | 貸し農園 | 2021-08-26

    • 0日目
    • 5日目
    • 6日目
    • 30日目
    • 46日目
    • 摘心後 73日目
    • 摘心前 73日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 91日目
    • 91日目
    • 97日目
    • 99日目
    • 110日目
    • 121日目
    • 128日目
    • 149日目
    • 190日目

カボチャ 育て方 栽培方法

    種まき
    種は1か所に2~3粒ずつまきます。種は5~7日で発芽します。3月に種をまくときはビニールマルチなどでで保温したほうがよいでしょう。
    管理
    葉が3~4枚出たら、元気な芽だけを残して他の芽を間引きます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫
    少し色あせて白い粉をふき始めたときがニホンカボチャのタイミングです。セイヨウカボチャはヘタの部分が変化し、 実の表面の光沢がなくなったときを目安にします。 日本では春に播種し夏から秋にかけて果実を収穫する。野菜の中でも特に強健で、こぼれ種から発芽することもある。栽培法はいたって簡単で、 無農薬栽培も可能。播種・植えつけ後は放置してもよい。ただし、都会などで花粉の媒介を行う昆虫がいない場合は人工授粉 しなければならない場合がある。
  • 収穫の画像はありませんでした。


カボチャ 料理 レシピ

カボチャ の新着Q&A

  • コリンキー

    タッタさん  2016-08-12

    コリンキーの収穫時期の目安がよくわかりません。どなたか分かりやすい目安があれば教えてください!

  • ストライプペポ

    aya1953さん  2014-07-14

    開花後50日で収穫と言うストライプペポを不注意に折って採ってしまいました。 まだ色が変わらないうちに採った物は種はダメ...

  • ウリハムシ駆除方法

    HarryPotterさん  2014-05-23

    毎年、ウリハムシが大量に飛来して葉を食い荒らします。農薬は使いたくないので、皆さんが実際に効果のあった対策について教えて...

  • 害獣の対策に関して

    gingetuさん  2013-06-11

    畑(8m×8m)を造りました。 南瓜を始めいくつかの野菜を植えました。 周りには鹿やイノシシ、キョンと言った害獣が出...