カボチャ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カボチャ

カボチャ

  • ロロンかぼちゃの栽培  終了

    収穫 : 1個

    けんこうさん ロロン | 苗から | 岐阜県 | | 2019-07-16

    • ロロンかぼちゃ 0日目
    • 親づる摘芯 16日目
    • ロロンかぼちゃ開花 32日目
    • ロロンかぼちゃ 40日目
    • 40日目
    • ロロンかぼちゃ 55日目
    • ロロンかぼちゃも枯れてきた 56日目
    • 結実した実も怪しい 56日目
    • 新しく結実 57日目
    • 受粉完了 67日目
    • 大きくなって来た 72日目
  • 島かぼちゃ  終了 成功

    収穫 : 20

    あっちゃんさん カボチャ-品種不明 | 種から | 大阪府 | 貸し農園 | 2021-08-22

    • 0日目
    • 4日目
    • 42日目
    • 63日目
    • 92日目
    • 104日目
    • 118日目
    • 131日目
    • 180日目
    • 180日目
    • 180日目
  • かぼちゃ(2024年)まとめ  終了

    収穫 : 夏は成功、冬は失敗。

    桜屋ひむろさん カボチャ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2024-10-11

    • 0日目
    • 25日目
    • 37日目
    • もさもさ 60日目
    • 98日目
    • 98日目
  • 冬至用カボチャ  終了 失敗

    収穫 : 0です!

    ししとうさんさん カボチャ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2020-11-18

    • どれが名前だろう 0日目
    • 0日目
    • 全て発芽 4日目
    • 8日目
    • えらいこっちゃ 17日目
    • 雑草でマルチ 30日目
    • 可愛い花 53日目
    • 雄花の蕾がたくさん 53日目
    • 63日目
    • 63日目
    • てるてる坊主! 66日目
  • 2020カボチャ(特濃こふき5.6)  終了 失敗

    収穫 : なし

    yoshiさん 特濃こふき5・6 | 種から | 埼玉県 | | 2020-06-24

    • 種 0日目
    • ポットに種まき 0日目
    • 発芽して子葉が開きそう 4日目
    • 発芽しそう 4日目
    • 1号 5日目
    • 2号 5日目
    • 順調な生長 8日目
    • 2ポット 14日目
    • この2株定植! 27日目
    • 定植! 27日目
    • 行灯で風対策! 27日目
    • 摘芯した親蔓 57日目
    • 2株の様子 57日目

カボチャ 育て方 栽培方法

    種まき
    種は1か所に2~3粒ずつまきます。種は5~7日で発芽します。3月に種をまくときはビニールマルチなどでで保温したほうがよいでしょう。
    管理
    葉が3~4枚出たら、元気な芽だけを残して他の芽を間引きます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 収穫
    少し色あせて白い粉をふき始めたときがニホンカボチャのタイミングです。セイヨウカボチャはヘタの部分が変化し、 実の表面の光沢がなくなったときを目安にします。 日本では春に播種し夏から秋にかけて果実を収穫する。野菜の中でも特に強健で、こぼれ種から発芽することもある。栽培法はいたって簡単で、 無農薬栽培も可能。播種・植えつけ後は放置してもよい。ただし、都会などで花粉の媒介を行う昆虫がいない場合は人工授粉 しなければならない場合がある。
  • 収穫の画像はありませんでした。


カボチャ 料理 レシピ

カボチャ の新着Q&A

  • コリンキー

    タッタさん  2016-08-12

    コリンキーの収穫時期の目安がよくわかりません。どなたか分かりやすい目安があれば教えてください!

  • ストライプペポ

    aya1953さん  2014-07-14

    開花後50日で収穫と言うストライプペポを不注意に折って採ってしまいました。 まだ色が変わらないうちに採った物は種はダメ...

  • ウリハムシ駆除方法

    HarryPotterさん  2014-05-23

    毎年、ウリハムシが大量に飛来して葉を食い荒らします。農薬は使いたくないので、皆さんが実際に効果のあった対策について教えて...

  • 害獣の対策に関して

    gingetuさん  2013-06-11

    畑(8m×8m)を造りました。 南瓜を始めいくつかの野菜を植えました。 周りには鹿やイノシシ、キョンと言った害獣が出...