ソラマメ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ

ソラマメ

  • 2017~豆類  終了 成功

    収穫 : たくさん

    soraさん 打越一寸 | 種から | 兵庫県 | | 2018-06-22

    • スナック 7日目
    • ロングピース 7日目
    • 28日目
    • そら豆 104日目
    • スナックえんどう 104日目
    • 140日目
    • 140日目
    • トウマーミー 140日目
    • 140日目
    • 175日目
    • スナックえんどう 175日目
    • 打越一寸 175日目
    • 打越一寸 175日目
    • 175日目
    • 179日目
    • スナック 179日目
    • 実えんどう 179日目
    • 188日目
    • 199日目
    • 196日目
    • 202日目
    • 202日目
    • 202日目
    • 202日目
    • 202日目
    • 210日目
    • 210日目
    • 210日目
    • 210日目
    • 216日目
    • 216日目
    • 223日目
    • 223日目
    • 228日目
  • 2014 そら豆  終了 成功

    収穫 : 満足いく出来でした

    歌穂さん ソラマメ-品種不明 | 苗から | 愛知県 | | 2015-07-04

    • 0日目
    • 2日目
    • 3日目
    • 手前は2本ある? 3日目
    • こんな感じでトンネルに 9日目
    • 風で飛ばないように3ヶ所留めました。 9日目
    • わき芽も出て順調な苗 92日目
    • 2本のところは根元が茶色く、1本は倒れかけ!? 92日目
    • 100日目
    • 109日目
    • 135日目
    • 西側2株 135日目
    • 東側2株 135日目
    • 112日目
    • 144日目
    • 144日目
    • 144日目
    • 152日目
    • 虫食い 152日目
    • 虫食い莢の中身 152日目
    • 153日目
    • 153日目
    • 153日目
    • 158日目
    • 158日目
    • 158日目
    • 162日目
    • 162日目
    • 169日目
    • 178日目
    • この莢はまだかな 178日目
    • あとは撤去するのみ 183日目
  • 2020年 そら豆栽培  終了 失敗

    収穫 : 100個くらいかな

    hirolyさん 初姫 | 種から | 長野県 | 貸し農園 | 2020-07-16

    • わかりにくいけどそら豆もある 0日目
    • そら豆もポットへ 0日目
    • ようやく発芽 0日目
    • そら豆 0日目
    • まだこんなん。 0日目
    • ひとまわり大きいポットへ。 0日目
    • まだ芽が出ただけ 0日目
    • そら豆定植 10日目
    • そら豆たち 18日目
    • そら豆たち 22日目
    • 少しずつは大きくなっています 22日目
    • そら豆らしくなってきた 28日目
    • そら豆 33日目
    • そら豆たち 36日目
    • そら豆1番花 39日目
    • そら豆1番花 39日目
    • そら豆 59日目
    • そら豆 59日目
    • そら豆初収穫 67日目
    • お味見です 67日目
    • 剥き剥きしました 73日目
    • たくさん収穫 73日目
    • 茹でて食べました 73日目
    • そら豆 79日目
    • そら豆終了 87日目
  • 濃緑の大粒で3粒莢の多い人気種!ソラマメ「仁徳一寸」  終了 成功

    収穫 : 沢山取れた♡

    ブルーリーフさん ソラマメ-品種不明 | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2018-05-16

    • ソラマメ「仁徳一寸」栽培開始 0日目
    • 赤線まで埋め込みます 緑線から芽が出ます 0日目
    • 種刺し完了 0日目
    • 仁徳一寸の様子 7日目
    • ソラマメ「仁徳一寸」発芽! 8日目
    • 種がぷくっと膨らんで発根 11日目
    • 小さい芽が出てきて… 11日目
    • 発芽! 11日目
    • ソラマメ「仁徳一寸」の様子 21日目
    • 仁徳一寸と初姫の様子 29日目
    • 仁徳一寸と初姫の様子 41日目
    • 仁徳一寸の様子 50日目
    • 仁徳一寸の様子 65日目
    • 仁徳一寸の様子 92日目
    • 仁徳一寸の様子 105日目
    • ソラマメ「仁徳一寸」の様子 118日目
    • 自家製配合肥料と液肥を与えた 120日目
    • ソラマメ「仁徳一寸」の様子 124日目
    • 摘芯しました! 126日目
    • 仁徳一寸 整枝とわき芽とりをしました 148日目
    • そら豆「仁徳一寸」追肥しました 150日目
    • わき芽を取りました 161日目
    • 二回目の追肥をしました 171日目
    • 使った肥料はバイオダルマ 171日目
    • 仁徳一寸の様子 175日目
    • ソラマメ「仁徳一寸」初収穫しました 193日目
    • 収穫しました! 196日目
    • 仁徳一寸収穫しました 200日目
  • ソラマメの栽培(2020)  終了 成功

    収穫 : たくさん

    Neoottonさん 河内一寸そら豆 | 種から | 奈良県 | 貸し農園 | 2021-05-24

    • 今年は少し早めに蒔きました 0日目
    • おはぐろを斜め下に、上に1/3位種が見えるぐらい差し込みました 0日目
    • 品種です 0日目
    • 一部発芽が始まっています 12日目
    • まともなものもあるのですが 12日目
    • これはどうなっているのでしょう 12日目
    • みんな元気です 16日目
    • 中にはチョットおかしいのもありますが 16日目
    • かなり大きく育っています 30日目
    • 両端には透明のビニールシートをかけるための支柱を設けています 30日目
    • トンネルの高さを1mぐらい高くするために竹でゲタを履かせています 30日目
    • ビニールで背の高いトンネルをかぶせる予定です 31日目
    • 支柱に誘引して倒れないようにしました 31日目
    • 色もよくて元気です 51日目
    • カバーは修復しましたが、全ての株がグッタリ。 104日目
    • 復活できるか心配です 104日目
    • 強烈な風でしたが、びくともしていません 122日目
    • 一時は心配しましたが完全に復活しました 122日目
    • ロープで上から抑える様に補強しています 122日目
    • 虫もまだいないので、実がなるのか心配です 126日目
    • 春になるまでに花が咲き切ってしまわないか心配です 137日目
    • 裾も少し上げて、風通しを良くしました 156日目
    • アブラムシが繁殖し出してチョット心配です 156日目
    • 一気に風通しが良くなりました 163日目
    • 屋根がとれて風通しが良くなり気持ち良さそうです 170日目
    • そろそろ実が付きそうです 170日目
    • 真っ直ぐに上を向いています 179日目
    • あちこちで実がついています 179日目
    • 成長が今回は速い 179日目
    • あちこちで実が育ち始めました 190日目
    • たくさん実っています 221日目
    • スジが少し黒ずんできたら収穫しています 221日目
    • 1日あたりこれぐらいを収穫、お塩で湯がいておやつがわりに 221日目
    • バケツ3杯近くになり、ご近所にお裾分け 237日目

ソラマメ 育て方 栽培方法

    土作り
    あらかじめ化成肥料を混ぜた土を用意します。 ソラマメ栽培をする場所は日当りと水はけがよく、3~4年マメ科植物を作っていない所です。 ソラマメは連作をすると生育が悪くなりますので3~4年は休むようにします。 タネはポットに植えて本葉が3枚くらいの大きさになった頃に畑に植え付けます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    ソラマメは、水がなくても育ちますが、乾燥する日が続くようでしたら水を与えます。
  • 収穫の画像はありませんでした。


ソラマメ 料理 レシピ

ソラマメ の新着Q&A

  • この芋虫の名前は?

    トアさん  2014-05-09

    この芋虫の名前分かる人いますか? そして、何を食べるのでしょう? たしか、昨年もそら豆に、一匹いたのです。 ...