ソラマメ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ

ソラマメ

  • 2018そら豆種から  終了 失敗

    収穫 : なし

    saeさん ソラマメ-品種不明 | 種から | 千葉県 | プランター | 2019-05-10

    • ぷすぷすぷすっ 0日目
    • 一見動いてなさそうだけど 2日目
    • あ、皮が破れる 2日目
    • こちらも 2日目
    • あれ、芽が… 13日目
    • 発芽しかかり 13日目
    • 新しく植え付け 13日目
    • がんばれー 2日目
    • 発芽ってエキサイティング★ 3日目
    • いよいよ芽が! 3日目
    • 葉が出てきたところ 6日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 右の六つはこの後室内にお引っ越し 9日目
    • 順調です。 9日目
    • お引っ越し 9日目
    • 10日目
    • お二人さんお泊まりです(゚_゚) 10日目
    • 29日目
    • 羽あり黒アブラムシ除去済 29日目
    • 新しく撒いた方 29日目
    • 36日目
    • 脇芽♪ 36日目
    • 込み合ってきました 43日目
    • 比較 43日目
    • 他のも脇芽出てこい~ 43日目
    • そら豆全員ぐでーん 47日目
    • 一番大きい子。くにゃくにゃ 47日目
    • そら豆、一番元気な子 51日目
    • ずらっと並べてみました 51日目
    • 元気なそら豆の脇芽と根っこ 51日目
    • そら豆摘芯後 78日目
    • そら豆の花 128日目
    • 夥しいそら豆の花たち 136日目
    • そら豆の花だらけ 136日目
    • こっちもそら豆の花だらけ 136日目
    • そら豆の着鞘 148日目
    • そら豆の花盛り 148日目
  • うーたんファームの2019 そら豆いくぜ!  終了 成功

    収穫 : まあまあ

    うーたんさん ソラマメ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2020-05-20

    • 0日目
    • 15粒 0日目
    • 新新天地トマトの後に 0日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 64日目
    • 116日目
    • 116日目
    • 139日目
    • 139日目
    • 先日雹が降ったのでまた不織布かけました 139日目
    • 145日目
    • 145日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 160日目
    • 大きくなってる! 176日目
    • 176日目
    • これは息子夫婦に献上 191日目
    • 今日の収穫分 191日目
    • 焼いたらうまし 191日目
    • 192日目
    • 192日目
    • 192日目
    • 195日目
    • 195日目
    • 195日目
    • 197日目
    • 最後の収穫 202日目
    • 大きめの莢 202日目
    • 大きいのは冷凍しました 202日目
  • 2021-22 そら豆  終了 成功

    収穫 : 平均

    hidefarmさん 一寸そら豆 | 種から | 茨城県 | | 2022-06-03

    • 一寸そら豆播種 0日目
    • 0日目
    • そら豆 7日目
    • 芽が出てきました 7日目
    • 7日目
    • そら豆 12日目
    • 葉っぱが出てきた 12日目
    • そら豆の芽が出揃いました 18日目
    • そら豆定植 24日目
    • 根も回っていた 24日目
    • そら豆 31日目
    • 定植して1週間 31日目
    • そら豆に不織布 44日目
    • そら豆にアブラムシ 76日目
    • 76日目
    • 不織布を外し藁を敷く 139日目
    • 早くも花が咲き始めた 139日目
    • 3株は冬越し無理か 139日目
    • そら豆に支柱 146日目
    • そら豆に花 168日目
    • 株の様子 168日目
    • そら豆 187日目
    • 先週新芽を整理 187日目
    • そら豆横のライ麦 189日目
    • 癒されます 189日目
    • そら豆の 201日目
    • 鞘 201日目
    • そら豆収穫 220日目
    • 220日目
    • 茹でそら豆 220日目
    • 焼きそら豆 224日目
    • 224日目
    • 224日目
    • そら豆収穫 227日目
    • そら豆収穫 234日目
    • 終盤に入りました 234日目
    • 最後の収穫 236日目
    • カブも整理 236日目
  • そら豆2022〜2023  終了 成功

    収穫 : たくさん採れました

    dp106さん お多福そら豆 | 挿し木、接ぎ木等 | 徳島県 | | 2023-05-23

    • 0日目
    • 百均のではないので少し多い 12日目
    • 他は発芽するか? 12日目
    • いつもの園芸店にて 15日目
    • 約40cm間隔で植えつけ 15日目
    • 全部芽が出そうなおつまみそら豆 15日目
    • ダイソープレミアム百円で5株できました 19日目
    • 先行の初姫はそろそろ摘心か 19日目
    • お多福そら豆を定植 33日目
    • 初姫には仮支柱を 33日目
    • 摘心しました 33日目
    • 越前赤そら豆の発芽 43日目
    • 初姫の様子 43日目
    • お多福そら豆の様子 43日目
    • 越前赤そら豆の育苗 49日目
    • ダイソーおつまみそら豆 49日目
    • お多福そら豆も摘心しました 49日目
    • 苗からの初姫 80日目
    • 種からのサラダそら豆 80日目
    • 種からの越前赤そら豆 80日目
    • 初姫が開花 112日目
    • サラダそら豆の様子 112日目
    • 越前赤そら豆の様子 112日目
    • ダイソー種のサラダそら豆 126日目
    • お多福そら豆の様子 126日目
    • 越前赤そら豆も摘心しました 126日目
    • 越前赤そら豆の開花 155日目
    • サラダそら豆と初姫 155日目
    • サラダそら豆の様子 182日目
    • こちらはお多福そら豆 182日目
    • 豆ばかりですニャー 190日目
    • これはお多福か 190日目
    • 病気らしき株には薬散を 190日目
    • 赤そら豆の初姫と普通のそら豆 201日目
    • ゆでるとこんな色 201日目
    • 病気っぽい株は撤収 201日目
    • 病気の様子 211日目
    • お多福は収穫中 211日目
    • 7株中5株を撤収しました 212日目
    • まだまだあります 212日目
  • そらまめ  終了 成功

    収穫 : たくさん

    まさ09さん お多福そら豆 | 種から | 愛知県 | | 2023-06-04

    • 0日目
    • 0日目
    • 撮影時上下逆だったので植え直しました 0日目
    • 4日目
    • 10日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 18日目
    • 20日目
    • 見切り苗 20日目
    • 見切り苗も元気に、切り戻しました 27日目
    • 27日目
    • 41日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 重傷の株 84日目
    • 84日目
    • 97日目
    • 132日目
    • 151日目
    • 雑草にいたテントウムシを移植した 151日目
    • 174日目
    • 180日目
    • てかてかしてきた 183日目
    • 187日目
    • 手前の2つが見切り苗の 187日目
    • 189日目
    • 195日目
    • 195日目
    • 200日目
    • 203日目
    • 210日目
    • 217日目

ソラマメ 育て方 栽培方法

    土作り
    あらかじめ化成肥料を混ぜた土を用意します。 ソラマメ栽培をする場所は日当りと水はけがよく、3~4年マメ科植物を作っていない所です。 ソラマメは連作をすると生育が悪くなりますので3~4年は休むようにします。 タネはポットに植えて本葉が3枚くらいの大きさになった頃に畑に植え付けます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    ソラマメは、水がなくても育ちますが、乾燥する日が続くようでしたら水を与えます。
  • 収穫の画像はありませんでした。


ソラマメ 料理 レシピ

ソラマメ の新着Q&A

  • この芋虫の名前は?

    トアさん  2014-05-09

    この芋虫の名前分かる人いますか? そして、何を食べるのでしょう? たしか、昨年もそら豆に、一匹いたのです。 ...