ニンニク-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ニンニク > ニンニク-品種不明

ニンニク > ニンニク-品種不明 タイムライン 

  • ニンニク(2021年秋)  終了 失敗

    収穫 : 0

    昼寝マンさん ニンニク-品種不明 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2022-05-15

    • 35日目
    • 35日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 91日目
    • 91日目
    • 69日目
    • 101日目
    • 101日目
    • 106日目
    • 106日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 125日目
    • 125日目
    • 133日目
    • 140日目
    • 146日目
    • 153日目
    • 161日目
    • 167日目
    • 175日目
    • 188日目
    • 195日目
    • 202日目
    • 209日目
    • 216日目
    • 226日目
    • 226日目
    • 230日目
  • ニンニク'17〜'18  終了 成功

    収穫 : 山東ニンニク約100個ほか

    dp106さん ニンニク-品種不明 | 種から | 徳島県 | | 2018-06-14

    • 0日目
    • 0日目
    • 普通ニンニクの隣に植え付け完了! 8日目
    • 正規部隊の一軍約60本は順調 15日目
    • 葉ニンニク用の二軍もほぼ発芽した 15日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 一軍の精鋭約60本 26日目
    • 葉ニンニクはいつ収穫しようか? 26日目
    • 左側のトマトを週末には撤去したい 30日目
    • ジャンボニンニクも芽が出た 30日目
    • 山東ニンニクの一軍たち 43日目
    • ジャンボニンニクがいまひとつ 43日目
    • 山東ニンニク一軍の精鋭たち 61日目
    • ジャンボニンニクさん(3) 61日目
    • 追加のニンニクたち 61日目
    • 一軍約60本にもみ殻マルチ 78日目
    • 葉ニンニクとしての採り時を逃した二軍 78日目
    • 一軍の約60本 98日目
    • 芽ニンニク用の二軍たち 98日目
    • ジャンボニンニクはまだ小さい 98日目
    • 一軍の精鋭たち 147日目
    • やや小ぶりな二軍 147日目
    • 写真は一軍のみです 169日目
    • 176日目
    • こちらは二軍 176日目
    • あまり大きくないジャンボニンニク 176日目
    • とう立ちはじまる 208日目
    • 全体はあまり変化無し 208日目
    • ジャンボニンニクって葉はあまりジャンボでない 208日目
    • 215日目
    • 215日目
    • 215日目
    • 山東ニンニクの精鋭たち 224日目
    • ジャンボニンニクはこんなもん? 224日目
    • 232日目
    • 232日目
    • 232日目
    • 235日目
    • 235日目
  • うーたんファームのニンニクにくにく♪  終了 成功

    収穫 : まあまあたくさん

    うーたんさん ニンニク-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2018-06-05

    • 0日目
    • 0日目
    • 哀れ、ボロボロのマルチ 0日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 13日目
    • 13日目
    • にんにく 16日目
    • ジャンボニンニク 16日目
    • 真ん中1個おきにイチゴ 16日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 84日目
    • もひとつ大きくなりません 96日目
    • ジャンボにんにく 96日目
    • ジャンボニンニク 128日目
    • 普通のニンニク 128日目
    • 151日目
    • こちら普通のニンニク 161日目
    • こちらはジャンボニンニク 161日目
    • 198日目
    • 198日目
    • 198日目
    • 199日目
    • 199日目
    • 199日目
    • 200日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 1番大きなのはグーくらいの大きさありました 201日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 219日目
    • 219日目
  • 20220928 大蒜3種  終了 成功

    収穫 : それなりに採れた

    ゆかんぼさん ニンニク-品種不明 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2023-07-09

    • 赤大蒜 0日目
    • 大蒜ホワイト種 0日目
    • 紫大蒜 0日目
    • 赤大蒜 19日目
    • 大蒜ホワイト種 19日目
    • 紫大蒜 19日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 118日目
    • 118日目
    • 118日目
    • 149日目
    • 149日目
    • 149日目
    • 赤大蒜 173日目
    • 左側ホワイト種・右側紫大蒜 173日目
    • 畝全体 173日目
    • 186日目
    • 186日目
    • 186日目
    • 194日目
    • 194日目
    • 194日目
    • 204日目
    • 204日目
    • 204日目
    • 赤大蒜。玉にはなってる感じ。 217日目
    • ヤバいくらいのサビ病(と一部白絹病) 217日目
    • こっち(紫大蒜)はまだ頑張ってる 217日目
    • 赤大蒜ぞーん 224日目
    • 手前の方は紫大蒜ぞーん 224日目
    • とりあえず、畝横に干して置く 224日目
    • 上をカットして、持ち帰ります 229日目
    • 少し剥いた。こっちはまだ干します。 229日目
    • こちらはバラし組。さっそく頂きます♪ 229日目
    • 玉になってるのは3株くらい 232日目
  • 2016~ ニンニク  終了 成功

    収穫 : 30株

    ddmoterさん ニンニク-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 兵庫県 | | 2017-06-03

    • ニンニク畝整備 即 種芋植え付け 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • 畝 制作工程 0日目
    • ニンニク 一部 発芽 13日目
    • 畝 状態 13日目
    • ニンニク畝 除草 20日目
    • 除草後 畝 状態 20日目
    • ニンニク 追加 植え付け 21日目
    • 畝 状態 21日目
    • ニンニク畝 除草 追肥 土寄せ 43日目
    • 通常ニンニク 追肥土寄せ 69日目
    • 畝 状態 69日目
    • ニンニク畝 枯れ葉処理と除草追肥 104日目
    • 畝 状態 104日目
    • ニンニク 枯れ葉処理 除草 追肥 143日目
    • 畝 状態 143日目
    • 除草 枯れ葉詰み 143日目
    • ニンニク 除草 追肥 土寄せ 188日目
    • 畝 状態 188日目
    • ニンニク 下葉処理と追肥 228日目
    • 畝 状態 228日目
    • 二株 撤去 228日目
    • ニンニク 少し病気 244日目
    • 畝 状態 244日目
    • ニンニク 枯れた下葉 処理 245日目
    • 畝 状態 245日目
    • 処理した残骸 245日目
    • ニンニク 再び下葉処理必要 255日目
    • 畝 状態 255日目
    • ニンニク そろそろ 収穫可能? 268日目
    • 畝 状態 268日目
    • ニンニク 試し収穫 269日目
    • 畝 状態 269日目
    • 収穫直後の状態 269日目
    • ニンニク 収穫 272日目
    • 畝 状態 272日目
    • 収穫直後 272日目
    • 通常ニンニク 収穫 279日目
    • 畝 状態 279日目
    • 皮むき後 状態 279日目

ニンニク-品種不明 新着Q&A

  • 収穫したら。

    yoshiさん  2014-04-14

    早生のニンニクを葉が枯れて来たので昨日収穫したら玉が大きくなってなかったのですが、原因がわからないので教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 追肥も2度しています。

ニンニク-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
        1     2 2 4 1  
    1           14 6 1 1
      1 16 10 1          

ニンニク-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:9
  • 東北:6
  • 関東:44
  • 中部:30
  • 関西:28
  • 中国四国:12
  • 九州沖縄:10

ニンニク-品種不明とは

ネギ科の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用います。5月頃に白い小さな花を咲かせるが、栽培時には鱗茎を太らせるために花芽は摘み取り、摘み取った茎は柔らかい物であれば野菜として利用されます。暖地の場合、秋に鱗片を畑地に軽く植え付け、越冬し、翌年の夏、梅雨に入る前に収穫します。
ニンニク-品種不明 のレシピ