ホウレンソウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ

ホウレンソウ

  • ほうれん草2020  終了 失敗

    収穫 : ほんの少し

    ひろくんさん ホウレンソウ-品種不明 | 種から | 東京都 | プランター | 2020-06-02

    • これとこれ 0日目
    • ドボチョ~ン 0日目
    • 包んで 1日目
    • ジップロック 1日目
    • 見える? 3日目
    • 3列植えで 3日目
    • 完成! 3日目
    • 密植 3日目
    • 見える? 3日目
    • 完成! 3日目
    • 春まきほうれん草 5日目
    • 出た~ 5日目
    • 早どりほうれん草 5日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 早どりほうれん草 10日目
    • 春まきほうれん草 10日目
    • あ~らびんどびんはげちゃびん! 10日目
    • 早どりほうれん草 13日目
    • 春まきほうれん草 13日目
    • 間引き? 19日目
    • こっちは無事 ε-(´∀`*) 19日目
    • これを 25日目
    • こんな感じに 25日目
    • 翌日 25日目
    • 4人前! 38日目
    • 収獲 38日目
    • 収穫前 38日目
  • ほうれん草  終了 失敗

    収穫 : 少し

    ひろくんさん 楽秋ほうれん草 | 種から | 東京都 | 水耕栽培 | 2019-03-27

    • 種 0日目
    • 水に漬ける 0日目
    • 発根確認 5日目
    • 横から見たところ 5日目
    • 発芽 7日目
    • 水耕キット(横から) 8日目
    • 水耕キット(上から) 8日目
    • 根っこ 12日目
    • 定植完了 12日目
    • ちょっと伸びた? 18日目
    • ボロボロ 22日目
    • 一本だけ( ̄▽ ̄;) 31日目
    • なんとか二本(笑) 37日目
    • 大きくなった 49日目
    • 上から 49日目
    • 収穫 54日目
    • これを 54日目
    • まる坊主 54日目
    • 現状 59日目
    • (/∀\*) 59日目
    • また収穫できるかな 67日目
    • 収穫 68日目
    • 丸坊主 68日目
  • 2019ホウレンソウ弁天丸  終了 成功

    収穫 : 4.8kg

    さふらなーるさん 弁天丸 | 種から | 茨城県 | | 2020-03-08

    • 石灰をなじませた畝 32日目
    • 場所によって数値がだいぶ違うけど 32日目
    • 日本ホウレンソウ 32日目
    • 弁天丸 32日目
    • カッターでマルチを線状に切った 32日目
    • 緑タネの日本ホウレンソウ 37日目
    • 赤いタネの弁天丸 37日目
    • さみしい畝 37日目
    • 5つくらいは発芽してた 46日目
    • 弁天丸は成長早い 46日目
    • 右弁天丸。左日本ホウレンソウ 60日目
    • 確実に大きくなってる 65日目
    • 写り込んでしまった 73日目
    • 立派なのが採れました 73日目
    • 弁天丸と日本ホウレンソウ 95日目
    • 左、日本ホウレンソウ。右、弁天丸。 95日目
    • 弁天丸は、肉厚で甘い 95日目
    • 緑濃い弁天丸 125日目
    • 大きくしてから収穫。茎も太いとおいしい 125日目
    • 今日食べる分だけ収穫した 164日目
    • 弁天丸6.5 165日目
    • ビニールを外したところ 168日目
    • 弁天丸 168日目
    • 弁天丸よく出来た 193日目
    • この3倍の量の収穫 193日目
  • ホウレンソウ(おかめ)☆夏はやっぱりポパイにあやかる!  終了 失敗

    収穫 : 20本

    medeininakaさん おかめ | 種から | 徳島県 | | 2015-08-12

    • 播種一日目の雨 1日目
    • こんな感じのシートですね 4日目
    • 発芽し始め 4日目
    • アップしたつもりの絵 7日目
    • 奥のほうは追っかけて撒く予定! 7日目
    • 不揃いは素人の証 11日目
    • 変色 15日目
    • ひび割れと草 15日目
    • 生えてる種類 15日目
    • 土も寄せた 15日目
    • しっかり潅水 15日目
    • ここは被害は出ないと思う 16日目
    • 屋根がめくれる、ナウ 17日目
    • ダメージが鮮明に。 18日目
    • 後発✿発芽、ネーキッド万歳! 18日目
    • 早めの対応だと思う。 19日目
    • 「だいぶ」やられた。 21日目
    • トンネルの脇からショット 23日目
    • かなりの歯抜けですね。 26日目
    • シンクの傍らにて 31日目
    • 後作は大根を予定。 35日目
    • いい経験にはなった。 43日目
  • 2019ホウレンソウ まほろば  終了 成功

    収穫 : 4.8kg

    さふらなーるさん まほろば | 種から | 茨城県 | | 2020-02-25

    • 緑のタネだった 0日目
    • 難なく発芽 7日目
    • きれいな緑のスジだなあ 21日目
    • 肥料が効いてきたか 26日目
    • 26日目
    • 青々です 35日目
    • アブラムシよけにネット 41日目
    • 青々です 41日目
    • しんなり葉っぱ 56日目
    • 少しとった 56日目
    • 意外と大きくなっていなかった 56日目
    • いつも葉っぱがピンとしてない 86日目
    • 水につけるとシャキとするんだけど 86日目
    • はなとやさい11月号37P 104日目
    • 大きくなった外葉だけをかきとった 104日目
    • 間引きながら収穫 104日目
    • まほろば 125日目
    • 6.7くらいだよねえ 126日目
    • まほろばの畝 126日目
    • 凍って止まってるみたい 129日目
    • 前週より全体が黄色くなった 132日目
    • 葉先は特に黄色い 132日目
    • 下の方の葉は黄色 132日目
    • 2月の気温データ 142日目

ホウレンソウ 育て方 栽培方法

      土づくり 
    酸性の土に弱いので、タネをまく前に畑に石灰をまいて、酸性を弱めておきます。また、水に弱いので畝をつくりましょう。
      管理 
    残った苗が3~5cmの等間隔になるように間引きます。
      収穫 
    高さ20cmほどに成長したら、そのまま引きぬいてとり入れます。秋まき栽培の場合は、11月くらいから収穫できます。

ホウレンソウ 料理 レシピ

ホウレンソウ の新着Q&A

  • 下葉が黄色い

    トモさん  2014-05-07

    原因はなんでしょうか???

  • 猫の被害

    さん  2014-03-26

    猫の被害に困ってます。種撒き後とか発芽時とか、猫のウンチなど困ってます。猫を遠ざける方法をご存じの方、教えてください。

  • 葉先が変色

    つばめのすさん  2014-03-13

    ビニールトンネルで育てて来ました。葉の先の部分が白っぽく変色している物がいくつか見うけられる様になりました。トンネルのビ...

  • 収穫時期が分かりません

    けいーぴーさん  2013-09-02

    結構育ってきたのですが、いつが収穫時期か分かりません。 また、レシピなどもわからないので、どなたか教えていただければ幸...