ホウレンソウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ

ホウレンソウ

  • ほうれん草アクティブ(プランター)  終了 失敗

    収穫 : 14本で190g

    +10kgさん アクティブ | 種から | 北海道 | プランター | 2013-08-03

    • 青い種をプランターに2列に蒔きました 0日目
    • 3日目
    • よくそろっています 6日目
    • 12日目
    • 本葉2枚 12日目
    • 間引き前 14日目
    • 間引き後 14日目
    • 葉が溶けたように縮んでいます 19日目
    • 21日目
    • まだボリュームが不足してます 26日目
    • 草丈は20cmまで伸びました 26日目
    • 花芽。あっという間にとう立ちします 26日目
    • ボウルが1kgあります 27日目
    • 27日目
  • ベビーリーフ(アタリヤ 中華風サラダミックス)  終了

    収穫 : 間引きを含め数回。それなりに楽しんだ

    あいりすさん ホウレンソウ-品種不明 | 種から | 北海道 | 室内 | 2013-05-20

    • 中華風サラダミックスを蒔きます 0日目
    • こんな種です 0日目
    • まきました 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 4日目
    • 4日目
    • スピナッチ出てきた♪ 6日目
    • 間引きました 11日目
    • 11日目
    • レッドスピナッチの本葉 15日目
    • タアサイ?グリーンマスタード? 15日目
    • 15日目の様子 15日目
    • 間引きました 19日目
    • タアサイ 19日目
    • グリーンマスタード 19日目
    • 間引き 34日目
    • 収穫 59日目
    • 大根とグレープフルーツのサラダです 59日目
  • ホウレンソウ/2013(仮終)  栽培中

    猫耕助さん ホウレンソウ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | | 2014-04-20

    • 0日目
    • 水につけておいた種 0日目
    • すじまきした 0日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 35日目
    • 間引き前 35日目
    • 間引き後 35日目
    • 46日目
    • 間引き前 46日目
    • 間引き後 46日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 127日目
    • 株の様子 127日目
    • 127日目
    • 141日目
    • 株の様子 141日目
    • 141日目
    • 全て収穫した 168日目
    • 収穫前の株の様子 168日目
    • 168日目
  • キングほうれん草ボーカル(プランター)その2  終了 成功

    収穫 : 15本で230g

    +10kgさん キングほうれん草ボーカル | 種から | 北海道 | プランター | 2013-07-10

    • 夏、陽の長い北海道では抽台しにくい品種を 0日目
    • ペーパータオルに包んで水に濡らします 0日目
    • 冷蔵庫に1日 0日目
    • ソイルブロックはナイフで切って1/2に 0日目
    • 水で戻すとかなりの量に。土を加えてプランターに 0日目
    • 即日播種できる有機石灰をたっぷり。化学肥料を一握り 0日目
    • まだ葉は開いてません 6日目
    • 庭木の下は涼しそう 6日目
    • 発芽が今ひとつ。もう少し株数を確保したいところ 10日目
    • 立枯病です 10日目
    • 間引き前 20日目
    • 間引き後 20日目
    • 28日目
    • 34日目
    • 花芽 37日目
    • 37日目
    • 37日目
    • ボウルが200gあります 38日目
  • ほうれん草  栽培中

    ナホさん ホウレンソウ-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2018-11-12

    • 1日目
    • 発芽 4日目
    • さらに発芽 7日目
    • 35日目
    • 収穫です。 35日目

ホウレンソウ 育て方 栽培方法

      土づくり 
    酸性の土に弱いので、タネをまく前に畑に石灰をまいて、酸性を弱めておきます。また、水に弱いので畝をつくりましょう。

  • 種まきの画像はありませんでした。

  •   管理 
    残った苗が3~5cmの等間隔になるように間引きます。
      収穫 
    高さ20cmほどに成長したら、そのまま引きぬいてとり入れます。秋まき栽培の場合は、11月くらいから収穫できます。
  • 収穫の画像はありませんでした。


ホウレンソウ 料理 レシピ

ホウレンソウ の新着Q&A

  • 下葉が黄色い

    トモさん  2014-05-07

    原因はなんでしょうか???

  • 猫の被害

    さん  2014-03-26

    猫の被害に困ってます。種撒き後とか発芽時とか、猫のウンチなど困ってます。猫を遠ざける方法をご存じの方、教えてください。

  • 葉先が変色

    つばめのすさん  2014-03-13

    ビニールトンネルで育てて来ました。葉の先の部分が白っぽく変色している物がいくつか見うけられる様になりました。トンネルのビ...

  • 収穫時期が分かりません

    けいーぴーさん  2013-09-02

    結構育ってきたのですが、いつが収穫時期か分かりません。 また、レシピなどもわからないので、どなたか教えていただければ幸...