新着投稿
-
8/11 バターナッツ8個収穫
バターナッツを8個収穫しました。 7つは普通のバターナッツで、1つは緑のバターナッツです。 緑の子はどこからわいたのか謎です。たぶん買ったタネが交雑していたのでしょうかね?
-
8/8 パンプキッズ収穫
パンプキッズだと思われる南瓜を3個収穫しました。 自転車だったからたくさん収穫するのはやめました。 これからは南瓜も色々収穫出来そうです。
-
5枚収穫
今回もしょぼーんな葉を中心に5枚収穫しました。 どんどん萎えていき、まだ大丈夫な苗は3本のみ。 この猛暑に耐えられません。 種を採種したかったけど、無理っぽい。 秋頃に残りの種を蒔いて、そ...
-
8/11 草取り、水やり、収穫
今日は朝5時半起きで、自宅の水やりして家のことをちょっとしてから旦那様に送ってもらい、農園へ。3時間作業。暑かったです。 今日からお盆休みでお出かけですが、その前に農園に収穫しに行きました。 色々...
-
8/11 トマトたくさん収穫
収穫の続きです。今日のメインはトマトの収穫です。お盆休みの後半、台風の影響で雨が降るので15日以降だと実割れが激しかったり腐ったりするので今日収穫。 種まきトマトも収穫が始まりました。 ★...
-
ロマリア播種
ロメインレタスのロマリアを種まきしました。 9cmポットに4粒づつ。 発芽適温は15~20度で25度以上で発芽が低下するって事で、とりあえず室内で管理します(*^^*) 実家に帰る時はどうしよう...
-
ダビデ初収穫
昨日のことですが、ダビデの実を収穫しました。 長さ8cmと少し大きくなりすぎたかもしれませんが、まぁ大丈夫でしょう。 2つめの実も出来ており、数日後には収穫する予定です。
-
8/11 オクラ、ピーマン収穫
収穫の続きです。ピーマンはどっちでも良かったのですが、実がたくさん着いてたので間引きを兼ねて。 今年もピーマンとナスときゅうり、トマトはテントウムシダマシのせいで大打撃です。 でも薬まきたくないか...
-
姉苗の実も大きく
姉苗の実が大きくなり、まん丸になりました。 艶があり美人さんです(^_^) 妹苗の3つ目の実も顔を出してきました。 1つ目の実は形がボテっとしてきました。 どのくらいまで大きくしようかな。...
-
8/11 ズッキーニ、きゅうり、ささげ
お盆休みの大収穫まつり(笑)の続き。 今日のメインはトマトですが、他の野菜もぼちぼち収穫してます。 採らなくてもどうにかなりそうなものはできるだけ採らない方針にしていますが。 ★収穫 ズッ...