新着投稿
-
網干メロン6/16
網干メロンの水耕栽培です。 紐で釣りました。 子蔓が3本出ています。
-
二十日大根は、失敗でした。
前の記事で収穫しました二十日大根以来、プランター植えは、とう立ちして、根元が膨らまないまま終わってしまいました。 畑植えの方も、とう立ちして花が咲いています。一応、収穫しましたが食べられるかわからな...
-
花の苗 定植終了
土を買ってきて 残りのアスターとケイトウを植えた。 大きなプランターが残っていて 土がどっさり入った。 それでも 苗の数が多すぎて 大混雑するんだろうな。 種まきは 控えめにしま...
-
白ダリア咲いた~♪
待ちに待った白ダリア、咲きました~♪ 上にある葉が開花を邪魔してるのが少し気になるけどね(´-∀-`) 次々と咲けっ♪ (長女記)
-
トマト色づき始めました
ついに赤くなり始めましたトマトちゃんです。 収穫はもう少し待とうかな…といった色付き具合 去年は6/15には収穫してたので、今年は少し出遅れ気味
おばかあさんさん マイクロトマト赤(レッドスプーントマト) 57日目 2019-06-16 15:07
いいね! コメント -
やっぱりハダニが出てきました。
葉っぱが少し茶色になって、色が薄くなってきました。 ハダニだと思います。 モレスタンを噴射しておきます。
-
コナジラミにやられた。
コナジラミにやられて、実の膨らみ方が悪くなった。 マラソンとモレスタンで何とかなるかな?
-
父の日
娘が父の日の今日ブルーベリーの苗木を送ってきました。 早速、大型のプランターに植え替えました。 去年は確か園芸用の手袋でしたが、まだ使わないでいます。
-
コンクリートの隙間から
畑の前の道にコスモスの花が咲いていました。 それもコンクリートの隙間から。 雑草魂ではありませんが、逞しさを感じます。
-
やっと受粉成功!
雌花6個目にしてやっと受粉できました。雨上がりの今日、雌花2つに雄花が1つ。うまく着果してくれるといいな。