新着投稿
-
5/27 自宅種まきトマトの植え替え
自宅で種まきしたトマトたちを大きいポットに植え替えしました。 例年ならもう農園に定植している時期ですがら未だにポットで植え替えしています。 育ちもイマイチですが、2本植えになっている苗もある為、分...
-
鉢上げ
相方としてトラスクを購入した。 トラスクの方を地植えで大きく育てたいので、庭のスペースの都合上、トライアンフの方は鉢上げすることにした。 直径25cmで掘り、8号鉢におさめた。 葉はなるべく...
-
5/27 自宅種まきピーマンを植え替え
自宅で種まきしたピーマン苗が小さいポットだったので植え替えしました。 まだ農園に定植するには小さすぎるので、もう少し大きくなるまで自宅で育てます。 ピーマンやナスはほんとに遅いわ、今年は苗作り...
hirolyさん 2019 ピーマン、ししとう、パプリカ 56日目 2019-05-27 13:36
いいね! コメント -
5/27 自宅で種まきナスを植え替え
自宅で種まきしたナスもようやく少しずつ大きくなりました。 遅い、、、。ポットが小さかった苗や2本植えだった苗を少し植え替えしました。 今年も自宅でプランターでナスを育てるつもりですが、もう少し...
-
5/27 プランターミニトマト定植
プランターにミニトマトを3本定植しました。 チアちゃん、カロちゃん、レッドチェリーです。 今年はトマト苗の育ちがあまり良くなくて、まだ農園に定植出来ていません。まあ場所もないわけですが(^◇^...
-
育ってます
植え替えから53日経ち、播種から214日目です。 前の記録の写真だと太さが よくわからないので、比較写真を 改めました(。ゝ∀・)b
-
種まき
ダイソーで種が2袋100円だったので、紫蘇と一緒にコキアの種を購入。 夕日に照らされたコキアを公園で見て、とてもきれいだったから。 主人には文句を言われたが、私は必ずしも腹の足しにならなくても...
-
収穫したよ〜
赤く色付いていたみのり君。 今朝見ると、ひび割れしてたから収穫したよ♪ でも、もう少し赤くなって欲しかったなぁ〜 実は小さいのに種が大きいなぁ〜 ツヤもないなぁ〜 甘そうには見えない...
-
長芋を埋めた
今年、長芋をやる予定はなかったのですが、絹さやエンドウを撤去したらその跡地に何か無性に植えたくなってきたので、昨年採れた長芋の小さいやつを植えてしまいました。 時期的に遅くなってしまったのではたして...
-
発芽を確認
大雨のおかげか、発芽し始めた。 でもまだまだ4個程度。