新着投稿
-
定植しました
定植しました。 まだまだ小さめですけど定植しました。 ポットよりマルチが張ってあって地植えの方が成長良いのではと思って。
-
EC計(液肥の濃度計)のキャリブレーション
液肥の濃度を測定するEC計が狂ってしまい、新しいのを購入しました。 新しいEC計を使ってもなお値がおかしいので、販売店に問い合わせしたら、EC計のキャリブレーション(こう正)してくださいと言われ...
-
定植しました
定植しました。 まだ小さめですけど定植しました。 定植するまで安心できないのでw
-
120日目のアイコ
ミニトマトアイコの120日目を記録。 今日は今年一番の雨だそうで、雨雲レーダーがヤバいことになってます。 ここらも風速7mまで風が強くなるらしく、ゴゥゴゥと音を立てて風も強くなってきてます...
-
360日目のペピーノ
ペピーノロイヤルカスタードの360日目を記録。 前回の収穫に続き、次もけっこう黄色くなってきたので収穫もそんなに時間かからなそうです。 マズくは無かったものの家族ウケが悪かったので、今後は...
-
480日目のレジナ
ミニトマトレジナの480日目を記録。 かろうじて1つだけ実らせましたが、瀕死な感じです。 ハダニ被害もカダンセーフがあまり効いてない感じで、これで最後の収穫になるかな。
-
キュウリの定植
キュウリ・ラリーノです。 5/20に畑に定植しました。 残りはあと二株有ります。 一株は、水耕栽培してみます。 もう一株は、実家の母にあげます。
-
救出トマト“ぷるるん”定植
50円で救出した、トマト“ぷるるん”を畑に定植しました。 謎の高級トマトも種蒔きして、苗が大きくなって来ましたので、畑に定植しました。
-
撤収の延期
ツボミのついた サラダ春菊を せっせと摘んでたら 下から 新芽があらわれた。 移植の時に 種をばらまいたヤツの残りだな。陽が当たらなすぎて待機状態。 終了して エンサイを定植する予...
-
ナメクジ
雨の上がった朝様子を見に行くと 新芽がいくつか無くなっている その近くに小さいナメクジが… こいつらだったのか 土から上の部分を丸ごと食べられた 新芽しか食べないようで 数センチ育...