新着投稿
-
背が伸びてきました
トウモロコシの成長は勢いがあり、見てて気持ちがいいです。
-
5/20 菜花収穫
菜花は始まると早いです。 今年は収穫早めでまだ小さいのにサクサク収穫出来ています。 後数回収穫したら、もう片付けます。 6月には南瓜メインにしたいので、順番に片付けていく予定です。 今日の...
-
畑の優等生です
畑の中では一番の元気者です。
-
5/17.20 里芋定植
自宅のプランターで芽出ししていた里芋を農園に定植しました。 全部は出来なかったので、2回に分けています。 17日は、土垂、セレベス、赤芽などを定植。 20日は、八つ頭を定植しました。 ...
-
ようやく成長し始めました
チョットだけ大きくなりました。
-
5/17 空芯菜発芽してきた
苗床に種まきしていた空芯菜が発芽してきました。豆畑の中に植えて霜枯れした空芯菜も、追い蒔きしたのでまた発芽しました。 もう水不足以外で枯れることは無いと思います。 苗床の分はもう少し育って...
hirolyさん 2019 空芯菜、ツルムラサキ、おかのり 45日目 2019-05-21 00:31
いいね! コメント -
風が強く吹いています
風が強いと畑の野菜も大変です。 スナップエンドウの支柱はロープで固定しているので、今年はしっかり耐えています。 今年は支柱の補強にロープが活躍しています。
-
5/17 おかひじきの様子
自宅で種まきしたのを移植したおかひじきと、ごぼう畑の中に種まきしたおかひじきがあります。 今のところは、おかひじきは順調です。 根が細くてまっすぐだから、植え替え嫌うと思うんだよね。 なので...
-
5/21 とうもろこし生えてきた
霜で全滅した後、蒔き直したとうもろこし。全部で3種類蒔いてますが少しですが発芽してます。 第2弾を今週か来週あたりに蒔きたいと思います。 写真は17日のものです。 結局、早く蒔いても...
-
収穫始めました
倒れてきたので、順に収穫していきます。