新着投稿
-
ハウスのロメインレタスとタイニーシュシュ
4月15日トレーに種まき、4月26日にハウスの余り畝に移植した、タイニーシュシュとロメインレタス。 順調に成長中。ハウスは虫が来ないかと持ったら、開放している扉などから侵入して、葉を食べる。 農薬...
-
雨が降る前に
気温は十分だと思いトンネルなどしないつもりでしたが、今日は雨という予報に、急ぐダーリンを引き止め、とりあえず直接雨に打たれないよう、簡単なトンネルっぽいものをしました。 洗濯ばさみや瓦礫でビニールを...
うーたんさん うーたんファームの2019 大玉スイカ(o^―^o)ニコ 3日目 2019-05-14 17:03
いいね! コメント -
経過状況♪
ネットに弦が巻いて、その弦から生えた葉が緑緑して 立派に♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾ でも、まだ葉はサイズが小さく、食べられるまでは もう少しかな・・・・・・・・・・・( ; -᷄ ω-᷅)...
ゆかんぼさん 20190420オカワカメ・ネットいっぱいに弦を張れ! 22日目 2019-05-14 17:00
いいね! コメント -
形の良いイチゴ
茎がビヨーンと伸びて、ぶら下がったような感じでなったイチゴは形がキレイです。 まんべんなく色づいて甘いです。 放任なのに本当に自分たちでよく頑張ってるよ。 今日はご褒美の雨が降ってるよ(笑)
-
観察
数日前に小さなわき目を2本取る。
-
観察
観察。
-
苗を購入
苗店で購入。 2日前に来たときには、ミニトマトの花が咲いているものが置いてあったが、無くなっていた。 花がまだ咲きそうにない苗を購入。
-
観察
新しく植えた苗の方には、マルチ焼け防止の為に雑草を敷いてあります。
-
7日目
畝の幅を広げる作業実施。 追加で苗を10本植える。 きちんと根付くように1~2週間は水やりに気を付けよう。 元々植えた苗は、半分以上は茎が立って元気になってきた。
-
5日目
少し枯れたようになっているのが気になる。