新着投稿
-
黒娘ホットキャップを外した
もういいでしょう。 というより、もうホットキャップでは収まらない。 だいぶツルがわちゃわちゃしてきました。
-
タヒチを移動
昨日の夕方タヒチを見たら雪化粧の下敷きに(;・∀・)大丈夫?じゃないよね。 急遽移動してみた。 (;-ω-)ウーン 根もブチッて切れてしまったので、ちと怪しいかも( ̄▽ ̄;) 半分トン...
-
ナメクジトラップ
水やりしてたら ナメクジのテラテラした跡と 虫食い穴を見つけた! ゆるさんι(`ロ´)ノ ナメクジカダンとペットボトルトラップを 急いで設置した。 きりがないわぁ( ため息)
-
種まき!
健康野菜のおかのり栽培します。 苦みやクセがない上に栄養価が高いおかのりは、刻んで粘りを出して納豆に入れたり、さっとゆでて胡麻和えにしたり、油で炒めたり、天ぷらにするなどの調理方法も様々あり、美...
-
種まき!
最近、ご当地の野菜に興味があり、ネットで調べていたら地元埼玉のインゲン見つけて購入。 埼玉県越谷市で長年自家採種されてきたつるありインゲン。莢長18?、濃緑色の丸平莢、肉厚で柔らかく、食味よし。...
-
花が咲いた
早起きして様子見に行ったら雄花が咲いてた!親蔓摘芯したあとは放任栽培のマルセイユはどうに生長するか楽しみ!
-
落花生が発芽
落花生が発芽してきました。 発芽率は約60%と今年は不調です。 追い播きしなんとか発芽させたいと思っています。
-
ニンニク、収穫してみる。
ニンニクの水耕栽培です。 とうとう、収穫の日がやって来ました。 事前調査からニンニクの形成は確認出来ています。 日当たりとか、根の張り具合とかいろいろ興味有ります。 とりあえず、カ...
hareotokoさん ニンニク、水耕栽培してみる。2018 209日目 2019-05-14 06:59
いいね! コメント -
ズッキーニにつぼみ
ズッキーニにつぼみがついていました。 第一陣は結局この1株だけでしたがつぼみをつけるまでにはなりました。 後播きのズッキーニもなんとか2株が芽を出し本葉が出たところです。
-
スイカの様子5/14
小玉スイカです。 苗の成長がゆっくり過ぎるので、一株を水耕育苗することにしました。成長をブーストさせます。 瓜グループの育苗は、まだ沢山残っています。