新着投稿
-
水耕栽培デビュー
今年はいつまでも寒くていつもより出遅れましたが、本日無事に水耕栽培デビューしました♪ 今年はECメーターも買ったし、昨年エアレーションも強力なものが手に入ったし、万全の体勢です!あとは自分の腕次...
-
やっ~と買った!
水耕栽培生活早くも5年目にして、ようやくECメーターを買いました!(遅すぎ) やっぱり自分の想像していた濃度よりも、実際はかなり濃い培養液での栽培生活を送っておりました!! 葉っぱの色が異様に...
-
弁当16
千切りキャベツ、椎茸チーズ焼き ポークソテー、パセリバジルソーセージ 卵焼き、ピーマン、トマト 私は糖質制限始めたから ご飯の代わりに豆腐と納豆 トマトも多め
-
接ぎ木をしてみる。続報2
5/2に行った接ぎ木の途中経過です。 1週間経過しました。 呼び接ぎ木したメロンの茎を爪で潰してみました。 これでまた2、3日様子をみます。その後、根を切り離します。
-
空豆の様子5/9
空豆です。 土耕栽培は、株が大きくなりましたが、つるボケ?なのかサヤがあまりついていません。 水耕栽培は、株がいまいちですが、サヤがついています。挿し芽をした株もサヤを付けています。
-
グリーンファーム 再開
窓際に サニーレタスの芽がある。 ホームセンターに行くと たくさんレタスの苗があるので またベランダで育てたくなって 種まいた。 本棚の上に グリーンファームがある。 何度やっても...
-
観察
寝ていた苗が立ち上がっているように見えます。活着したようです。
-
定植!
昨年収穫したものを今年の種芋として保存していたのを仮植えしてたが発芽してので畑に植え付けた!
-
あれ?どうしたのかな?
昨日の夕方から、元気の無い株が1つ。 朝になれば少しは元気になってるかなぁ…?と昨日は何もせずにいたけど、今朝見てみると、やっぱ元気ない(´ω`;) とりあえず、薄〜い液肥をあげてはみたけ...
-
新葉を見てたら蕾発見
2017年に植え付け、成長を見守っていた柿ですが、先日黄緑の美しい新葉を眺めていたら蕾発見。 桃栗三年柿八年と聞いていたので、思ったより早い蕾の出現に意表を突かれました。 今年は初成りいく...