新着投稿
-
もう少し欲しいのお
お豆ご飯をするには 一掴み位あればいいと教わったけど まだ足りないのよねぇ…(-ω-;) 紫色のはかなりぷっくりしてるけど 緑色のやハイブリッドは 全然ぺしゃんこでなかなか膨らま...
紫の女王さん 私にふさわしいツタンカーメン of ファラオ♪ 113日目 2019-05-09 18:11
いいね! コメント -
かなりいなくなった!けど…
アブラムシはもう10匹もいない そりゃそーよね、毎日ガン見してるもん! が、今度はハモグリバエが 増えている?気がする 姿を見ていないから分からないけど 葉っぱにその痕跡が多...
-
グリーンゼブラとビッグリオ
気温の上昇とともに成長が加速してきた・・・ような気がします。
-
植え付けまで、あと少し
つぼみが見えてきたら定植します。だいぶがっちりしてきたよ。
-
デルフィニウムと一緒に
花数が増えて、いい感じです。まだまだつぼみがたくさん。結構長く咲きそうです。
bambooさん キク科の花 キンセンカ スノープリンセス 1128日目 2019-05-09 17:45
いいね! コメント -
アルバセミプレナとカーディナル・ド・リシュリュー
①アーチの白バラ、アルバセミプレナが咲き始めました。高い位置にあって手が届きません。原種に近く、たくましい樹形をしていますが花は可憐です。 ②赤紫のバラ、カーディナル・ド・リシュリュー。オールド...
-
つぼみの様子
害虫から守られているシャインのつぼみ。面倒だけどひとつずつネットをかぶせています。今年は20房くらいとれるかな。
-
ネットの中のつぼみ
ブドウは受粉作業をしなくてもひとりでに実がつくので、しばらくこのままです。 一枝に一房つけることにして、今年は40房の収穫を目指します。 べと病防除のランマンフロアブル1500倍を散布
-
畑へ・・・・
あの、クリスマス前に買って貰ったホダ木、 それが、今はカビだらけの「はやく処理しなければいけないヤツ」 扱いで置いてあったホダ木。 これを、母が、畑で利用すると言い、持って行きました...
-
斜め植え
根が丈夫になるように