新着投稿
-
種をまく
50-55日でできる模様。試しに種をまいてみた。 まだ種は残っているので、とうがたってしまったら、夏の終わりに種をまくことにする。 来週は寒くなるが、畑は暖かい。はず…。
-
モッコウバラがいい感じです
自宅の壁には黄色と白色のモッコウバラを這わしています。毎年、ゴールデンウィークぐらいに花が咲きますが、今年もいい感じに咲いてきました。ただ、昨日の風のせいなのか、白いモッコウバラのワイヤーがはずれて、...
-
4/28 見てわかる成長
葉野菜たちは毎日見てわかるほど大きくなります。今の時期葉野菜作りの準備で忙しく、わかりやすい成長をしているのはこの子達くらい。 そして農園の野菜の中で一番早く収穫させてくれるのもこの子達です。 ...
-
ちょいちょい間引き中
まだ株間狭いので、ちょいちょい間引き収穫中です。 カワイイ(新入りの)キナコ君に差し上げます♪(^_-)-☆
-
今夜はビビンバです(*^^*)
スティックセニョールを彩りに添えました! 色がきれいね*\(^o^)/*
usagi0311さん usagi's kitchen(*^▽^)/★*☆ 218日目 2019-04-29 00:06
いいね! コメント -
枝豆さん
寒そうにしてましたが、何とか無事でした! 欠株や真ん中にも種を蒔いといたら、しっかり発芽してました(*^^*) 株間狭いから真ん中のは他に持っていこうかな?得意の通路?(*≧∀≦)
-
バリバリ始まってる~(^-^;
まだ満足な収穫を成し得てませんが、さっそくエカキ~の襲撃始まりました。。。 この後、ウドンコ病も始まったら、終わるの早いだろうなぁ。。。(^-^;
ゆかんぼさん 20181027「グルメ」・「スジナイン」 183日目 2019-04-29 00:01
いいね! コメント -
とっちー(1株)が~( ̄▽ ̄)
なーんか葉色が悪いなぁと思ってたら、とちおとめの葉があちこち病魔に侵されてた。。。( ̄▽ ̄) 葉の淵が黒ずんでたり、中の方にはウドンコ病も!この株は虫食いも多かった。。。(泣) 病気の葉は...
-
エンサイ直播き
ポットに蒔いたエンサイ、発芽して元気良さげだったのに、この寒波でシオシオになっていた(・∀・;) もうずっと簡易ハウスも昼夜開けっ放しにしていたのでうっかりしてました(・∀・;) 今日は少...
-
B級品早生種収穫中♪
大きかろうが小さかろうが、次々に倒れてゆく早生玉。。。 とりあえず、収穫はしているが、なかなか消費出来ず。。。 面倒だけど小さいのを料理に使って、大きいのは(芯ありそうだけど)干すしかない...