新着投稿
-
欲求不満~汗
う~ う~ う~ ホムセンか、種苗店に行ってみてぇ~ クルマどころか自転車にも乗れない状況下で、歩いて行ける範囲にンナ店はないしぃ~(T^T) 明日(もう今日か)、バスで駅周辺に...
-
花芽が出てきた?
プレミアムルビーの様子 今年は苗の出来がいいです 成長点をよく見ると小さな花芽が出てきています 今週末か来週植え付けします ちなみに今週末は私の誕生日で本厄です(泣) 厄...
-
そろそろ発芽します
追加蒔きしたやつがそろそろ発芽しそうです! 土がモッコリして白い芽が出てきました 4月1日に蒔いたやつはそろそろ植え付け出来そうです
ブルーリーフさん やわらかい食感がくせになる!やわらかシカクマメ「わこさま」 22日目 2019-04-23 04:21
いいね! コメント -
発芽しました!
モロヘイヤ 種蒔きから3日目で発芽しました! 早いです 発芽するまで加温してましたが、今は外に 置いてます
-
莢実の生長と益虫の跋扈(ばっこ)
三か所に分散した蚕豆の栽培ですが 一か所だけアブラムシ食害が頻繁に起こります。 際話にも手に負えない程度ではないので 気になれば捕殺する程度にしています。 我が家の菜園では アブラム...
Fuegoさん 継続三代目の蚕豆栽培-2018_2019 151日目 2019-04-23 01:38
いいね! コメント -
芽吹きの季節
これから、忙しくなりますね。この時期、5月中旬からのSM処理、ジベレリン・フルメット処理に向けた資材、濃度の確認などを進めます。今年は、カーポート2台分スペースで、5品種200房、垣根で1品種100房...
oishiiyasaiさん クィーンニーナ 1995日目 2019-04-23 01:09
いいね! コメント -
青息吐息
この品種は低温にかなり弱いようで、結局無加温の室内(二階窓際)では生長が非常に遅く、種まきから2ヶ月以上が経過してもまだ株が小さいまま。 先週から外に出しているが、大きくなってくれるかどうか。
-
定植予定地準備
室内の窓際育苗は非常にスローペース。先週あたりから庇の陰になって陽が当たらなくなってきたので、まだ株は小さいが外に出す。 現在の状況は本葉2枚半~3枚といったところ。後からまいた株の方が葉が大き...
-
ニジュウヤホシテントウ
別名 テントウムシダマシ 気温が高くなり、ぼちぼち出てきました 見つけ次第潰す じゃがいもの蕾も出てきつつあり
-
今期累計1000個
親株用に鉢植えしていた株も収穫が始まる。こちらは完全露地栽培なので、量は期待できないが、目立つところに置いてあるので、見ていて楽しい。 この週末は88個、397gの収穫で、今季累計が1060個と...