新着投稿
-
ニンジンの種を蒔きました。
最近のお気に入りメロディラインを2袋、有機種のナンテス、残り種の紅あかり、アロマレッドを蒔きました。 メロディラインは葉付きで収穫できて、本体も柔らかくすぐに火が通るし甘い。 裸種子なの...
-
佐土原順調
最初に発芽した佐土原ナスは高さ10cmくらいになり、本葉も大きくなってきました。 生長が遅かったので心配してましたが、今のところいい感じです。 追加の佐土原は、種殻を取り除いた後、双葉が開きました...
-
キクイモ、芽出しして埋めました。
キクイモ、芽出しして埋めました。サトイモの隣で水耕、芽出しして埋めました。
-
サトイモ、芽出しして埋めました。
サトイモ、芽出しして埋めました。1月に埋めたイモが寒くて育たず、再び掘り出しリビング水耕で芽出ししました。
-
発芽し始めました
黒マルチを押し上げて、一斉に発芽し始めました。来週はまた寒くなりそうなので、霜対策として寒冷紗で被いました。
-
エチレン処理終了
10日間にわたるエチレン処理が完了 葉先はほぼ枯れました。 枯れた部分切って全体に小さくなってしまったけど… 元気に花が咲いて欲しい
シェルパさん 北海道でパイナップル栽培 2020-2号 1778日目 2025-03-14 09:14
いいね! コメント -
市販苗の定植
初夏収穫用のキャベツ、雑用でホムセン行ったら即買いでした(笑 畝には牛糞堆肥と化成888を撒いて耕転し、株間55cmで10株定植。 最後にたっぷり灌水、株元にオルトランを散布して、 ...
-
アザミウマが居ます
葉っぱにアザミウマがいるようですが、薬剤の予定はありません。逃げ切れるかな。
-
間引きと土寄せと追肥
葉っぱの色が薄いような気がしたので、化成肥料はやるつもりかなったけど、規定量よりも若干少なめに与えました。また、リンカリが入っている草木灰も施肥しました。その後、間引き(ひと株に6本)して土寄せしまし...
-
本葉が見え始めた
どうも水をやり過ぎるのです。 雨や曇りが続くと、給水の加減が難しいい!!