新着投稿
2141-2150件を表示 / 全558550件
-
3月13日 ロマネスコ 全て収穫
少し前に鳥害で大被害を受けさらに ウンチまみれになってしまった 残り3個ロマネスコを収穫しました! 被害部分を大まかに切り取り・・ 食べる食べないは別として、とりあえず自宅に持ち帰ります。 ...
-
3月13日 ホウレンソウ 収穫
ホウレンソウを収穫しました→自販機販売用
-
初収穫して出荷
小松菜を予定通り3月の中旬になったので収穫して出荷しました 8本から9本ぐらいで500g になります 500g 1袋で100円で販売です 帰りにスーパーに寄ったら 小松菜を 2本で1...
-
ヤマジノホトトギスの成長が遅い
1月18日に蒔いたヤマジノホトトギス、2月10日に6個が発芽して、現在大きいのは子葉のさしわたしが15mmになりました。 ちょっと育ちが遅いかな?
-
葉が食べられた⁉︎
今日は暖かったので、外に出しておいたら、どうも鳥に葉を食べられたみたい。 ズッキーニの葉は大きく育っていたので、特に美味しそうに見えたのでは。
-
アシタバ!
アシタバが揃って新しい葉を出してきました。 うーん、食べごろなんだけど土曜にコレ好きな友だちが来るんですよね。それまで保つだろうか?食べちゃう? 明日まで様子見ようかねぇ…… アシタバは日陰で良...
-
お外にGO
今日は気温が爆上がり 天気予報は晴れる予報でした しか〜し実際は曇り 発芽組はお外にデビュー 何故か発芽していない物は室内の暖かい所で待機です 明日も暖かい予報です
-
2025/03/13
今年も咲いてくれました
-
一寸ソラマメ、播種119日目、開花しました。
一寸ソラマメ、播種119日目、開花しました。
-
バジル、播種27日目の様子。
バジル、播種27日目の様子。リビング、本葉が出てきました。