新着投稿
-
脇芽ツルが3本
摘芯したカボチャに40cmくらいの長さのツルが3本伸びてる。 3本とも伸ばしてみようかな。 2本のほうがいいのかな。 たくさんツルがあるほうが 花の咲くタイミングが雄花雌花ともチャンスが多く...
-
あと1週間で片づけよう
採り忘れたサヤが ほぼ円柱になってパンパン。 豆ご飯にするのをピスタチオさんに教えてもらったから 今日はそうしよう。 グリーンピースよりも甘くて 独特な臭いもなくて美味しいよ。 ユーチュ...
-
色付き始めました
着果の書き込みを忘れ、気づけば色付きだしました。 恐らく今までの最高記録、20個の着果を確認しました! 今年は再利用の土ではなく、新しく買った土なので良かったのかもしれません。
-
今日のピエドブーフ
葉焼け... まじで? イチジクって暑いところダメだっけ? 6月でこれだと先が思いやられる ぶどうの下に置こうか…
-
白ナス開花
白ナス1号が咲いた メシベの長さもバッチリ 摘花せずに着果を待つ。 白ナスはフィレンツェより結実しやすい印象。
-
3年目の実
3年目とんがりに実がつきました。 たくさん花が咲いてるので栄養不足にならないようにしないと。
-
佐土原に花芽
佐土原にも花芽がつきました。
-
生ゴミ追加する
生ゴミ(シメジの石づき)にカルスひとつまみまぶしてナスの株周りに撒きました 現在、魚のアラはものすごく臭っててハエと蛆虫が湧いてます ハエは不快生物ですが、有機物を分解する分解者なのでこの...
-
花芽が出来てきた
今年は雄木か、雌木か判断しないとな。 写真でも分かるように、 雄花には花粉が有るが、雌花には花粉が無い 2025年7月9日 雄雌を区別したかったが、まだ蕾の状態で判断できなかった。
ブレイクスルーさん ビービーツリー1種類6本 蜜源植物 1929日目 2025-06-06 02:20
いいね! コメント -
実山椒を収穫した
今年は花山椒で蕾の時にも収穫しているので若干少ない収穫だった。 自分用以外にも6人に送る手配をした。