新着投稿
2241-2250件を表示 / 全564013件
-
畑のマメ類
マメ類も活着して大きくなっています。 隣りのキャベツも食べ頃ですね。
-
きゅうりとかぼちゃ 6月4日の様子
昨日はたくさん雨が降り、きゅうりとかぼちゃの苗がグンと元気になっています。
-
間引き
間引き
-
早く畑を開けなくては
発酵鶏糞200g播いて、耕耘する。
-
新芽が何かに食べられたようだ
新芽が何かに食べられたようだ
-
ルッコラ、収穫しました。
ルッコラ、収穫しました。香りが好きです。このプランター、つなぎに播種します。
-
夏野菜ナスとピーマンの畝灌水システム設置
去年も設置した、夏野菜の灌水システムを 今年も真ん中の畝ナスとピーマン、東側の畝は枝豆、西側の畝はキュウリとさん畝に灌水システムを設置完了しました。 マルにの中に散水ホースの5メートルのものを3畝...
-
Vアーチ3株植え付け
追加の畝に灌水ホースを設置して、夏すずみの北側に種から育てたVアーチ3株植え付けました。これでキュウリの畝もこれから栽培入ります。 夏すずみは、1本摘果と2本目のキュウリの収穫でした。摘果2個と収獲...
-
2列のうち1列野菜残差でつくる腐葉土をかける
2列のうち1列野菜残差でつくる腐葉土をかける。 4月位に収穫後の野菜くず、米糠、発酵の元を入れたのが土になったのでサトイモ株周辺にかけてみる。
-
今日は出荷するほど多くならない
今日は出荷するほど多くならない。 たぶん気温が低いためだろう。 黒いマルチの方が白いマルチより地温が高いようなので、初夏には黒マルチの方が実がたくさんできるようだ。白マルチは徐々に温度が上がりそう...